dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝トイレに入ると、誰かが、数人でトイレを覗いている声が聞こえます。風呂に入っても同じです。

今の状態はとても苦しいです。この家を出ようと考えています。

A 回答 (8件)

統合失調症をご存じですか。

    • good
    • 0

冷静に客観的に整理する必要があると思います。

それは家の問題なのか、あなたの頭の問題なのかをです。

声が聞こえるというのは耳を塞いでも聞こえるんでしょうか?それとも耳を塞ぐと聞こえないんでしょうか?耳を塞ぐと聞こえないのであれば家の問題ですけど、そうでない場合はあなたの心の問題だと思います。
    • good
    • 0

見たものや聞いたもの、


食べたものや触ったものなどは、
すべて脳で処理されています。
実際に聞いている音を脳がどう処理するかで、
聞こえ方も違うかもしれません。
隙間風の音を人の声に聞いてしまっているのかもしれません。
本当に聞こえるのならば、
家のどこでも聞こえると思うのです。
トイレやお風呂は反響しやすい場所ですし、
冷静になって聞いてみると犯人が分かるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

排気ファンの配管からも外の声が良く聞こえますよ。


ファン回すと聞こえなくなったりしません??
    • good
    • 0

その音は耳を押さえても聞こえますか?もし頭の中から聞こえるのなら


別の問題かも。
    • good
    • 0

トイレとかお風呂とかの狭い部屋でかつ屋外に面していると、壁を伝わったり


水道管を伝わったりして、驚くほど外の音が聞こえたりします。
で、人間の脳というのは、意味のない音を意味のある言葉に置き換えて認識
する能力というか仕組みを持っています。

家を出るという選択はいいんじゃないかと思いますよ。
家の構造的な問題ならそれで解消するし、あっちの世界の問題なら、家や
土地から離れれば、それで解消するし。
    • good
    • 0

住まいの環境がわからないと・・・(一軒やでは、2はほとんどあり得ないし、アパートでも新しい部屋に入った場合も考えられない)


1 気のせい
2 無線で送信している覗きマニアがいる・・・発見器を使う
    • good
    • 0

こんにちは。


 その家は戸建てですか!?
 それともマンションでしょうか?

 環境を変えてみてはいかがでしょうか?
 >この家を出ようと考えています

 それがベストだと思います。
 恵方とか鬼方とかありますしね…

 心安らかになられますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!