プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は専業主婦で2人の子供(0&2歳)がいます。主人は出張中で2~3ヶ月に1度しか戻ってこないので、とっても孤独です。
私&主人の実家は近くにあるのですが、私の方は両親が忙しく「2週間に1度ぐらいしか遊べない」と言われて気軽に寄れなくなりました。主人の方は義母が面倒見がよくて助かってるのですが、プライベートを無視してズカズカ入り込んでくるタイプなので苦手です。
1日に1回は児童館などに遊びに行き、そこにいるママとも楽しく話するんですが、プライベートで遊ぶママ友が2~3人しかいません。しかも子供がいると「風邪をひいてる」「昼寝中」「暴れるから外食は無理」と誘っても断られる回数が多く、もともと自分にそんなに自信があるタイプではないので、すごく落ち込みます。
1日に2~3時間、誰かと話するとまぁまぁ充実したな・・・と思えます。でもその相手を毎日探すのが大変です。あまり毎日のように誘うのはうっとうしいだろうな・・・と思って、1人につき1週間に1度ぐらいしか誘わないようにしてます。
仕事は主人の協力がまったくないと疲れて余計ストレスになりそうなので今は考えてないです。習い事は子供を預ける値段が高すぎて手が出ません。親子で参加するのは次女が0歳だと言うとほとんどダメです。
みなさんはママ友が何人ぐらいいて、どれぐらいの頻度で会ってますか?

A 回答 (6件)

8歳と2歳、二人の男の子ママです。

私も専業主婦、今の土地に引越してきて1年くらいです。
私は1週間に1回児童館で乳幼児クラブ参加、その他の日は公園が中心です。プライベートで遊ぶ友達は3人ほど、引越ししてきたころは色々な人と交流がありましたが結局は3人としか遊ばなくなりました。
気の合う人ってそう簡単に見つかるもんじゃありませんよ。。
私は一人の(子供はもちろんいますが・・)時間も好きなので1週間に2回くらい人と会えばいいほうです。それ以上だと疲れるんです。。
まったく遊ばない週もありますし・・。
0歳2歳だとまだどっちかがお昼ねの時間が多くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お昼寝の時間は確かにうちもあります。当然他の子供もお昼寝があるのは分かってるんですが、午前中はどの家もバタバタしてるだろうし、昼&夜のごはん時は誘いにくいし・・・と言ってると、昼過ぎのお昼寝時に誘うときが多いんですよね(^_^;)。断られやすいのは当たり前ですね。
確かに友達ってそんなに次々増えないですよね。断られる空しさばかりに気を取られていました。もう少し前向きに考えてみます。

お礼日時:2007/02/10 19:23

3才5才のママです。


ママ友は一人もいません。
お金かかるしドタキャンされるし
イライラするばっかりで
100害あって一理なしと判断しましたので
ママ友はいません。
保育園の送り迎えの挨拶のみです。
ママともと出かけなくても
全然平気です。
子供と公園に行ったりサイクリングしたり
三人で外食したり。
気兼ねが無くて、イライラしないし
トラブルも有りません。
寂しくもないしママ友がいる人を見ても
うらやましくもなんとも有りません。
ヘタにメールとかすると
私、絶対に他のママの愚痴とか言っちゃいそうだし。

えーと、私にはママ友はいません0人です。
今までも、今も。

誰とも会いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考え方だと寂しくないんだろうなぁ・・・
うちは主人がいないので、ママ友がいないと1週間ぐらい誰ともしゃべらないで過ごすことになってしまうのです。子供も小さいので話し相手にならないので・・・

お礼日時:2007/02/10 19:27

8歳と5歳のママです。


私もhalca0806さんの子供の年齢の時は同じような感じでしたよ。
0歳児2歳児ってやっぱり手がかかるし、外食もしにくいし、体調もコロコロ変わって約束してても当日急にダメになったりって多々ありました。
でもそれは落ち込むことじゃないと思いますよ。
「風邪をひいてる」「昼寝中」「暴れるから外食は無理」という理由は嘘じゃないと思います。
実際私もそういう理由で断ったことも断られたこともあります。
だから自信をなくす必要もないし、もう少し前向きに考えてください。
子供が大きくなるに連れて自然と遊びやすくなりますよ。

話がそれますが「ママ友」という呼び方、私はあまり好きじゃないんですよ。
私は「子供の友達のママ」というんではなくて「自分の友達」と考えています。
だから「○○ちゃんのママ」という呼び方はお互いしません。
自分の下の名前で呼び合ってます。
子供が小さくて外出が難しい時は子供達を遊ばせながら家ランチしたり、公園でお弁当食べたり、幼稚園に行ってる間は親だけでランチに行ったり。
同じ年の子供を持つ親同士、情報交換や悩みの相談を出来るのはとても心強いし私はとても助かってます。
今の私のまわりのお友達とは、子供同士が大きくなって遊ばなくなったとしても親同士の友情はずっと続きそうな関係です。

質問についての返答ですが、
halca0806さんがどのくらいの関係の友達の事を言っているのかがわからないんですが
遊べる時に遊ぶ・軽い相談は出来る関係の友達はたくさんいます。
それこそ子供の友達の数です。兄妹合わせると相当な数になります。
ただ、それが友達と呼べるのかは疑問です。
どんな事でも相談できる心から信頼できる友達は5人ほどです。
会う頻度は色々です。
週に1度もない時もあれば5度ある時もあるし・・・。

自分の事を本当にわかってくれる人を少しだけでいいと思います。
「ママ友」じゃなくて「友達」を作ってほしいなぁ。
あせらないでください。知らない間にできるはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私自身も嘘つかれて断られてるとは思ってないんですが、断られるのも数回続くとヘコんじゃって・・・
わかりやすいという理由で「ママ友」って書きましたが、実際は自分の友達です。○○ちゃんのママというと、その人の存在感がないのでイヤですよね。これからは仲良くなったら名前を聞いてみようかな?

お礼日時:2007/02/10 19:33

1年生の子供がいます。


個人的にプライベートで会うような人はいません。皆無です。まぁ会えば立ち話程度の人、一応電話番号は知ってるけど特に用事がない限りはなさない人、などはたくさんいます。広く浅く、って感じでしょうか。

子供が1歳半までは全国を転々としてたので、ママ友など作れませんでした。その後も特に必要性を感じず。

ただ「ママになった友達」はたくさんいますよ。年齢的に出産してる人も多いので。でも近所に住んでるわけでもないし、年に1,2回会えればいいほうです。今はメールと言う便利なツールもあるので、それを利用してますよ。

普段は独身の友達と遊んでます。「子連れでもいいよ」と言ってくれる友達は結構いるものです。今、一番親しくしてる友人たちとは、子供が3歳くらいの時に出会いました。皆独身ですが、誕生会にも来てくれるし、凄くお世話になっています。

頻繁に会って話すようなタイプは義母さんのようなタイプの人が多くないですか?私もそういう人は苦手なので、距離を置いて付き合えるような友人と付き合ってます。
ご実家が近くと言うことですが、昔からの友達などはいらっしゃらないのでしょうか?何も子供がいるからママ友、じゃなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昔からの友達はいるんですが、独身の友達はほとんどいないのです(^_^;)。36歳なので・・・
あとママになった友達もいるんですが、子供が小学生ぐらいになってるので、パートに行ったり子供の習い事関係のお付き合いで忙しそうで、あまり捕まらず・・・
あまりあせらずゆっくり過ごしてみようと思います。

お礼日時:2007/02/10 19:39

質問者様は、今きっと、お淋しいのですね?



誘いを断られるのは、ある意味自信喪失に繋がりますよね。

私は娘が1~3歳の頃、やはり親子共にお友達がいなくて
娘以外の誰とも話していない日が続いたりして
精神的にこのままでは良くないかな、と思い
とりあえずした事は、育児雑誌の文通コーナーでした。

「近くの方、希望です!一緒に育児を楽しめるママ友達が
 欲しいです。ピクニック等色々ご一緒してください」
みたいなのを掲載してもらいました。

遠くの方からもお手紙を貰って、その方達とは文通しました。
娘のお昼寝中に、いそいそとレターセットを取り出すのも
女学生に戻ったようで楽しかったです^^

同じ県内や市内の方とは、何度かのお手紙やりとりの後
お会いしましたよ。
お互いの家に招待したり、ピクニックに行ったり。

それこそ、少ないお友達の中をぐるぐるすると
一人の人をしょっちゅう(毎週とか)お誘いしないといけませんが
そういう方と5~6人くらい知り合えたので
いっきに忙しくなりまして^^

是非お勧めします。
私は、とても良い方達と知り合えて、
いろんな情報が交換できてためになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ちょっと勇気がいりますが、ママ友を増やすのにはいい考えですね。
落ち込んでばかりでしたが、断られても嫌われてるんじゃないんだ、と思い込むようにして、気持ちが盛り上がってきたらママ友探しもしてみます。

お礼日時:2007/02/10 19:42

私の夫も出張多いのでさびしい気持ちとてもよく分かります。


私の子供は2歳と5歳なのですがママ友って正直いないと言えると思います。
でも上の子が幼稚園関係で動くようになってから多少話せる人は出てきたと思います。(友達ではなく知り合いという感じ?でもいっぱいしゃべりますけどね)
2歳だと4月から3年保育のプレスクールが始まったりしませんか?
プレは何箇所掛け持ちしても大丈夫なケースが多いと思うので近くの幼稚園のプレ情報をゲットして、顔出してみてみるといろんな人と話が出来たり、予定も出来たりして充実した気分になるのではないでしょうか?私の場合上の子のプレスクールには下の子も連れて行っていましたよ。しばらく2箇所掛け持ちして最終的には入園を決めた園だけでしたが、プレでたくさんの顔見知りも出来ました。
こんな時間の使い方はいかがでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

残念ながらこちらでは2年保育がほとんどなのです。3年もありますが、料金が2年に比べて3倍近くするので、お受験など特別な理由がない限りあまり行かせる人がいません。
あと2年したら忙しくてこんな悩みなくなりそうですけどね(^_^;)

お礼日時:2007/02/10 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!