dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで文書を作る時縦書きテキストボックスを使って文字を入れた時
枠線がプリントされてしまうので、その枠線を印刷しないような設定はどうするのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

まず、そのテキストボックスを選択して、ダブルクリックしてください。


テキストボックスの書式設定というのが出たら、「色と線」タブの中の「線」というところの「色」を見て下さい。
色の右側に四角いボックスありますよね。その下向き矢印をクリックして「線なし」を選べば線は消えますよ。

図形描写のツールバーでも設定可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2007/02/17 18:44

補足です。



図形描写のツールバーをワード文書の下に表示する方法です。
メニューの表示をクリック→ツールバー→図形描写

これを選択すると、図形描写ツールバーがワード文書の下に常に表示されるようになります。
あ、テキストボックスを作成したなら同じツールバーにありますよね?
ツールバーのテキストボックスより右にいくと、「線の色」というのがありませんか?それでも枠の色を変更できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!