

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
指定時間に自動起動させるにはOSの機能である"タスクスケジューラ"を使う
必要があります。
タスクスケジューラに対し、何の処理を何時に行わせたいというのを指定して
おきます。
"Excelを起動させてある作業をさせたい"というのはExcelのファイルと
いうことでしょうか?
それならばExcelファイルを起動したときに自動実行されるVBAを作成する
必要があります。ただし、このようなスクリプトは以前流行した"マクロウィルス"
と同じような動作をするために最近のExcelでは、"マクロを起動する/しない"と
いう選択肢が出てくるかも知れません。
No.3
- 回答日時:
>EXCEL起動を起動させたい
「EXCELを起動させたい」と言うことでよろしいでしょうか?
1)PCを自動起動させ、エクセルをスタートアップに登録させておくことで起動させる方法があります。
PCの自動起動は外付けタイマによる方法と、PCのBIOS設定で行う方法があります。(後者は具体的に知りません。聞いただけです)
前者について詳細が必要ならその旨書いてください。
2)PCの電源が入っていると言う条件なら、「タスク」に登録しておけばその時刻が来ると起動します。OSによって「タスク」がないものもあったかも知れません。そのような場合はフリーウエアを探してみてください。
3)それとも、VBAということですので、あらかじめエクセルを立ち上げておいた上で、ある作業をさせておきたいと言うことでしょうか。
で、あれば現在時刻と指定時刻を比較するだけです。
No.2
- 回答日時:
エクセルファイルそのものに自動起動を設定する方法はわかりませんが、パソコンによってはタイマー設定(指定時刻に指定したプログラムを起動する)できるものがあリますので確認されてみてはどうでしょうか。
また、OSがWin98でしたらタスクスケジューラという機能があります(MEやXPなどにもあるかもしれませんが)のでそれでもできると思います。
フリーソフトなどでプログラムを自動起動させるものもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- Excel(エクセル) VBAで複数のExcelを1つのExcelにまとめる 1 2022/09/04 11:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Visual Basic(VBA) エクセル マクロ 指定日の指定時刻にプロシージャを実行 4 2022/04/17 16:44
- Excel(エクセル) Excelのウィンドウが少し小さく、ズレて立ち上がります 1 2022/06/27 16:25
- Excel(エクセル) 至急 Excel日付表示設定教えてください Excelの日付表示ですが、他者から送られてくるExce 6 2023/02/03 11:01
- Android Xperia 10 IVが定期的に再起動するのはメモリ(RAM)が原因ですか? あとなぜ本体設定に( 1 2023/02/01 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
outlookの起動について
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
Windows終了時に、特定のプログ...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
エクセルを普通に開けなくなり...
-
PrimoPDFの使い方について
-
マルチモニターにエクセルを表示
-
エクセルのダイアログを開く右...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
アクセス98のデータを200...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
μtorrentのアンインストール方法
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
デスクトップ画面 動画撮影
-
◆TimidityとDomino 発音の遅れ
-
『指定されたパスは見つかりま...
-
It works! が表示されるという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
It works! が表示されるという...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
パワーポイントのスライドショ...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Wordを「ファイル名を指定して...
-
outlookの起動について
-
Word パラメーターが違いますと...
-
Kindle for windowsのバグ
-
windows10にupしたらoutlookが...
おすすめ情報