dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私が今乗っているクルマは1991年が初年度登録なので、今年で16歳になります。車検までもう1年ありますし、あと一度くらいは車検を取ろうと思っています。そうすると、最終時は19歳なっています。

聞くところによると、パトカーなんかはメーター一回り(人によっては二回り)すると聞きます。ようは、メンテナンスをしっかりしていれば、それくらいの「距離」は大丈夫なのかなと思っています。

質問はここからで、私のクルマ場合は距離ではなく「経過年数」の方が問題になるのではないかと思っています。昨年の6月に37,000キロの状態で手に入れました。車検証をみると、その前の車検時は26,000キロです。

そこで、高年式だからこそ行ったほうがよい日常のメンテナンスなどはありますでしょうか?突然死だけは避けたいです。

遊び用なので私もそれほど走らせてなく、購入後の半年間で4,000キロほどです。国産のNA1.5リッター(FF/MT)で、現状の走り等に問題はありません。バッテリー、エンジンオイル、MTオイル、デフオイルともすべて一度交換しています。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

・室内保管(湿度も重要)


・陽に当てない(紫外線)
・ガソリン満タン(空気が多いと水分が錆の元)
・馬やジャッキに乗せておく(タイヤの劣化防止、サスへの負担減)
・錆取り、錆止め
・各部グリスアップ

現時点で「4万少々」の走行距離なら、エンジン・足は大丈夫ですね。
間違いなく、ボディ、マフラー、ゴム類の劣化が先に来るので
部品がいつでも発注・手配出来るか調べておいた方がいいです。
余裕が有れば「部品取」にもう1台買われては?

あと不意打ちが有るとすれば、ラジエターの錆(水で割ってるので)と
ブレーキ関係の錆が心配になるでしょうね。
走り出したはいいが止まらないでは洒落にならないので…
そう言う意味では、定期的に少しでも走っていた方が車には優しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

賃貸の駐車場(砂利)なので、外装面は条件が悪いようです・・・。
ご指摘の通り、次はブッシュ類を交換しようと思っています。
部品もこつこつと集めていますが、丸ごとはきついですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:15

1991年式ということはバブル期のモデルですよね?


この当時に発売された車種は開発費やコストの掛け方が最近のモデルとは比較にならないレベルのものが多いです。
トヨタ車であれば初代セルシオで蓄積された生産技術の向上がその後に続く新モデルにも引き継がれ、昭和時代のモデルと比べても品質が大きくアップしています。

メーター戻しがないものとして話しますが、とにかく毎日少しでも動かし、消耗品はマメに交換。安全に関わる部品は特に念入りに点検してください。
あと、塗装面や内装の劣化は年式的に割り切るしかないでしょう。

1.13年落ち以上だと自動車税が10%程度上がる。
2.最低限の純正部品すら入手困難になってきた。
3.修理する上で高額になるエンジン・ミッションが壊れた。
4.排ガス規制に引っかかって車検が受けられない(ディーゼルの場合)。
5.エンジン周りの劣化による燃費の悪化。ボディーの劣化によるキシミ&錆び&乗り心地の悪化。
6.塗装面の傷みによる外観の悪化。
7.周囲の人達が次々と新型車に乗り換えていく中で自分が低年式車に乗っているという劣等感(笑)。
8.もう飽きた。

以上の課題を乗り越えるほどの愛着が持てなくなった時が買い替え時だと私は思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに問題はいろいろ出てきそうですね。まだ愛着のほうが勝っているので、予防治療をしていますが、好きじゃなかったら、あんなに燃費の悪い車はとっとと乗り換えてますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:28

私も今年で17歳になる車を普段の足に使っています。


質問の内容から、錆や乗り心地については余り問題にしていないようなので、突然死予防について。
ベルトの劣化状態、水・オイル類の量、異音、異臭のチェックは基本ですが重要です。
クラッチやオルタネーターのブラシ等の消耗品は、確認=交換に近い工賃が掛かるので走行距離等で判断するしかなく、突然死と天秤に掛けることになると思います。
電装品に関しても、やはり劣化具合の確認は難しいので、壊れやすい部品を調べて事前に交換するしかないように思います。
しかし実際のところ、完璧を求めれば
 突然死予防のメンテ費用>突然死の場合のレッカー代
となるので、長く乗るつもりが無いのであれば割り切ってノーメンテというのも一つの選択肢かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然死予防のメンテ費用>突然死の場合のレッカー代

は今まで考えたことがありませんでした・・・。

ただ、子供の頃に欲しいなぁと思ってた車だったので、大事にしてあげたいと思い質問させていただきました。

「ほどほどに・・・」ということでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:25

私は新車から21年目のフェアレディーZに乗ってます。


理由はとてつもなくZが好きだから。
妻子もちで家族からは冷たい目で見られておりますが。。。。
普段はセカンドカーのスズキ エブリィー(新車)が大活躍。
余談はこれくらいにして、アドバイスを。

1.雨の日は乗らない。
2.バッテリーの端子は普段外しておく。
3.車庫に保管。(コンクリートかアスファルトの床がベスト)
4.オイルは6ヶ月に一度交換。
5.洗車はボディーはもちろん、下回りも出来るだけすること。
6.雪国にお住まいなら、塩カリ散布によるサビは大敵。ノックスドール
 という下回り専用の塗装を施すこと。

できれば車検や12ヶ月点検の時、予防整備がどれくらい必要なのか
整備士と良く相談することをお勧めします。
車やオーナーの乗り方によって、消耗部品も違いますから。
次回の車検まで持たせるのか、それ以上乗るのかによって整備の仕方
も違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今のところ、次の車検は通そうと思っていますが、その次は未定です。それによって整備も変わってくるんですね。参考になりました。

12ヶ月点検のときに整備士の人とよく話してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:23

その前に、質問者さま、言葉が逆です。


車齢を重ねた車は「低年式」と謂います。若い車が「高年式」。

で、日常の対策。

1.乗らぬ事。これに尽きる。
2.日の当たらぬ所、出来ればエヤコン付きガレーヂに
  仕舞い込み、ここぞ一番って時だけ引っ張り出す。
3.路面が、完全ドライな時だけ乗る事。
4.雨が降りそうな時も乗らぬ事。
5.フル洗車は半年に一回だけ。他は埃を払う程度にする事。

ワザと乗らないから、普段は4輪とも浮かして置きます。

以上は、理想ですが、車は走ってナンボのモノですから、
出来るだけ上に近くなる様に保管。その上で、

半年毎の定期点検は必ず実施。オイル交換は3千キロ、亦は
3ヶ月の何れか早い方(事実上3ヶ月で交換)。

走行中、ちっとでも変と感じたら、その日の予定はキャンセル。
直ちに帰宅して、点検・整備に出しましょう。

車は仰せの通り、走行距離に依る劣化分より経年変化に依る
それの方が大きいです。だからこそ中古車は、一般に、

A.年式同じで、走行の大小に依る価格差
B.走行同じで、車齢の老若に依る価格差

は、Bの方が大きいのです。査定も年式の若い方が高いですし。

因みに、ボクの複数所有の中、年当たり走行が最も少ないのは
1977年型の大型米車。480キロです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

用語の件失礼しました。

賃貸の駐車場(砂利)なので、かなり厳しいですね。
オイル交換は3000キロごとにしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:21

走行距離に疑問


昨年の6月に37,000キロ その前の車検時は26,000キロ
2年で1万以上走行する車が15年で26,000キロとは考えにくい
もしかしたら14万キロ走行では?メ-タ-は10万で一回りしょうか?
メ-タ-蒔き戻しにしては、あまりにかけ離れているのでやらないと思います。

メンテナンスは、普通に(推奨時期を守って)すれば、20万kmはもつとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーターは10万ではないです。

20万行く前に外装が終わりそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:18

古い車だから特別なメンテナンス、というのは無いと思います。


定期的なオイル・フルード交換と消耗品パーツの交換をしていれば問題は無いでしょう。
また、走行距離も少ないようなのでエンジンやミッションのヘタリもまだそれほど見られないのでは?

突然死がおこる可能性としては、経年劣化による電気系統の異常がありますがこれは予期出来ない事なので諦めるしかないでしょう。

あと、パトカーやタクシーが長持ちするのはメンテナンスの他に毎日動かしている事もあると思います。乗らないでずっと置いておくだけの車は突然走らせるとすぐ壊れると聞いたことがありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健康診断もかねて、毎日数キロでも動かすようにはしています。電気系統は異状感知できないんですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/15 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!