dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年退職した中学校の先生(女性)を招いて同窓会を開催する予定なのですが、先生へのプレゼントはどのようなものがよいのでしょうか?

普通に考えたら花束なのでしょうが、同窓会を開催する時期には退職してから1年以上経過してしまっている状態なので、今更花束というのもおかしいかなと思っているのですが・・・。

かといって食器類や調理器具をもらっても困ると思うので、すごく悩んでいます。

何かいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

ちなみに予算は3万円程度です。

A 回答 (3件)

定年退職ならば、年齢や教員の給与から想像するに、ほしいものは大体お持ちかと思います。



1年たっていても花束は嬉しいと思いますが、ボリュームが出すぎて持つのに大変だと思うので、花束なら5000円分くらいでいいのでは、という気がします。
他に、#1さんのおっしゃるように、まずお持ちでないゲームも楽しいかもしれませんね。
あとは、旅行券とか…。

(私は花束をもらったとき、花瓶がなくて困ったので、大きな、素敵なガラスの花瓶をもらえると嬉しいです。重いですかね…)

私も以前教師でしたので、教師が一番嬉しいのは、教え子からの寄せ書きではないかと思います。
同窓会の集合時間を少し早くして、参加者で一言ずつ色紙に書いて渡すと、とても喜ばれるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに、無理に品物にこだわらずに、最も気持ちの伝わる色紙のほうがよいのかもしれないですね。

お礼日時:2007/02/14 09:48

パソコンをお持ちでしたら、デジカメはいかがでしょうか。


会の始めに先生にプレゼントし開けて頂いて、どなたかがそのデジカメで同窓会の様子を撮影、会の終わりに先生にお返しすれば。
自宅でゆっくり画像を見て楽しまれるのではないでしょうか。

他に、天体望遠鏡や双眼鏡・・ゆっくり夜空を眺めたり、バードウォッチングしたり、退職されて時間のある今だから出来ることでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
天体望遠鏡は全く思いつきませんでした。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/14 09:51

買えるならWii。

ダメですかね。60歳くらいならプレゼントしても面白いと思うけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
たしかにWiiは斬新で面白いかもしれないですね。

お礼日時:2007/02/14 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!