dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、自分用にFMV-BIBLO NF75U/Vを購入しました。
パソコンについて詳しくないので教えてほしいのですが、ダウンロードしたファイルにウィルスがないかチェックしたいのですが方法がわかりません!

今まで、家族みんなで使っていたことがあるのはVAIOとValue Oneで、その2つを使っていた時は、スキャンしたいフォルダを右クリックで「スキャンする」をクリックすればできたのに、FMV-BIBLOでは右クリックしてもそれらしき項目が表示されません。

だいたい、このパソコンに元々入っているウィルスソフトは何なのかさえわかりません。VAIOはNorton、Value OneはMcAfeeとかいうやつだったのはわかるんですが・・・

よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

インストールされているアンチウィルスソフトが、ウィルスバスター2007の場合


WindwosVista+ウィルスバスター2007の環境では右クリックでの
ウィルススキャンは出来ない仕様に変更されています。
私が今まで使用していたWindowsXP+ウィルスバスター2007では
対象ファイルを右クリックでウィルススキャンが出来ていました。
今現在ウィルス検索をする方法としては、ファイルを直接指定するか
ウィルスバスターのウィンドウを立ち上げて、対象ファイルをドラッグ
すればスキャンできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウイルスバスターがインストールされてるみたいなんですが探しても見つからなくて・・・。検索もかけたんですが・・・。

お礼日時:2007/04/09 09:59

富士通のホームページで、FMV-BIBLO NF75U/Vの添付ソフトを調べてみました。

セキュリティ関係のソフトとしては、Norton Internet Security2007とウィルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティが利用可能のようです。ただし、初回の起動時セットアップが開始され、利用できるようになるようです。
・ホームページには、■:ハードディスクにあらかじめ導入されており、「@メニュー」からの初回起動時に自動的にセットアップします。と記されており、また、どちらのソフトも無償サポートと無償アップデートの期間が、使用開始から90日間のものなので、経過後は、ライセンスの更新が必要になりす。以前、VAIOでNortonを利用されてたようなので、Norton Internet Security2007を利用されるのが良いかと思います。下記アドレスに、添付ソフトの一覧が掲載されています。

参考URL:http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/bib …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
既に親が勝手にウイルスバスターにしてたらしいんですが、なんかおかしなことになってるみたいです・・・

お礼日時:2007/04/09 09:54

ダウンロードしたファイルを右クリックしてみてください。


Nortonでスキャンするといった項目があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

でも、右クリックしてもそのような項目はありませんでした。

お礼日時:2007/02/14 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!