

つくばエクスプレスの公式サイトの性能表を見て
歯車比等を計算して
タイヤ直径を860mm(0.86m)として計算したら
定格速度で70km/h程度と出ました
設計最高速度はどのぐらいですか?
http://www.mir.co.jp/about_tx/tx1000.html
http://www.mir.co.jp/about_tx/tx2000.html
モーターの定格回転数が2310rpm(毎分2310回転)だったら許容回転数は何rpmですか?
No.3
- 回答日時:
定時運行の営業運転列車は125km/hまで出します。
これは実際に乗って運転台のメーターで確認しました。現在のATO上は130km/hでブレーキがかかることになっているそうです。
で、車両性能的には160km/hまでは営業運転できる性能だそうです。
現在160km/h運転を検討中とのことです。
ありがとうございます
最高速度130km/hですから130km/hでブレーキが掛かってスピード違反しないようになっているのですね
160km/hは対応しているらしいとは聞きますが、反対に歯車比が高過ぎてモーターの許容回転数を越えて回りきってしまうという話も多数聞きます(140km/hぐらいが限界だと聞きました)
法律上は地下鉄で地下鉄トンネルで急勾配を作って東京メトロのような厳しい押し上げ基準を設けているので歯車比が高めだと聞きました
常磐線のE531系は歯車比が低めなので150km/hや160km/hも余裕だとよく聞きますけど。
どちらが本当なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 TX-1000系 TX-2000系 TX-3000系 1 2022/09/19 14:06
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- 物理学 速度とは何か? 7 2023/04/16 13:45
- 工学 いつもありがとうございます、 円盤の上に何ccの液を液滴させながら円盤を回したら液が拡がって円盤の全 5 2023/03/18 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
雨天時、タイヤが空回り
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
バイパス(富士由比バイパス)初...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
ロープウェイやケーブルカーに...
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
高所恐怖症で運転できる道路
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
山形新幹線って、なぜ過半数以...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
女性が同性をじっと見る時って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央東線のローカル区間で、電...
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
東京から日帰りでひたち海浜公...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
タクシーは客が乗車している時...
-
日勤教育とは?
-
走行中、あまり運転席の展望台...
-
電車 運転室 空調
-
交通規制について
-
車の自動運転って本当に乗り手...
おすすめ情報