性格悪い人が優勝

就職活動をするにあたって、重要なことなので教えてください。

私は田舎に住んでおり、求人が出ている会社までは1時間半以上かかるところがほとんどです。都会の方では1時間半なんて当たり前といわれるかもしれませんが、今通っている学校へも1時間半かかっているので、なんだか時間を無駄にしていると感じています。
面接において「通勤時間が1時間半かかる」というのもマイナスになりそうですし、「一人暮らしをします」というのもマイナスのような気がします。田舎に住んでいること自体が就職に不利に感じてしまいます。
実際には、会社に実家から通える人と一人暮らしの人では、同じ会社から同じ給料をもらっていても格差が広がるといいます。しかし、日本以外の多くの国では学卒後は実家を出て一人暮らしというのが普通だと聞きます。しかしここは日本で、現実にはそう簡単なものではありません。給料がいいのであれば迷わず一人暮らしをしたいのですが、私にできる仕事となるとそうはいきません。

そこで、ここからが本題ですが(だらだらとすみません)
新社会人のとき、実家、一人暮らしのどちらでしたか?
そのメリットデメリットを教えてください。
一人暮らしの人は月にどのくらい自由に使えるお金がありますか?
実家の人は通勤時間はどのくらいですか?
(新たにこれから社会人になる人がいれば、予定をお聞かせください)
また、新卒を採用する方の立場からみると「1時間半かけて実家から通う」のと「一人暮らしを始める」というのではどちらを雇いたいと考えるでしょうか?私が見てきた求人は交通費支給はあっても家賃を支援するのはほとんどないようです。

A 回答 (9件)

新社会人の時は、実家から通勤していました。


メリットは今までの環境がある程度保たれることでしょうか。
一人暮らしをスタートさせてしまうと、そちらにも慣れないといけないし、
会社の方はモチロン気を抜けないしで、ほっとできる時が少ないと思います。
今は一人暮らしで、自由に使えるお金(家賃と光熱費、貯蓄分を抜いた額)は
10万円くらいです。実家にいた時も、家賃相当分を家に入れていたので変わりはありません。
実家→会社 30分/一人暮らしの家→会社 20分
私の家を出た理由は会社にも慣れてきたところで身の回りの事を
一人でできるようになりたかったからです。
家賃はその勉強代と思っています。決して高くないですよ^_^
家族と離れるのは淋しいですが、実家→一人暮らしの家も20分の距離なので
月に3度は帰ってます!笑
やっぱり親の顔見ると安心するので。

参考になるかどうか分かりませんが、私の会社は深夜タクシー帰りがかなりあります。
面接の時から聞いていたことで、親御さんの理解と一人暮らしならそのあたりの自己管理を念押しされました。
通勤1時間の同期はやや一人暮らしを勧められていたようです。

4月が楽しみですね。頑張れ~^_^/
    • good
    • 2

入社13年の31歳♂、入社以来実家から通っています。


通勤時間は車で片道20kmを20~50分(時間帯やその時の混み方、雪や道路凍結で差が出る)くらいです。
母が足が悪く、父が職業上転勤や泊まり勤務もあるのも理由のひとつですけど。
高校時代から、職場は実家から通える場所と決めてました。
一人暮らしとなればアパート代がかかるとの理由からの決断でした。
借りてる家に高額の家賃を払うなら、その分貯金して今の家を新築、または改築したほうがいいとの判断からです。
自分は秋田在住ですが、どんなに古いアパートでも月の家賃が4万、駐車場料金も5千円はします。
年間50万以上、4年もすると200万だと考えると、その分貯金したほうがいいと思いました。
自分の場合、実家にいるから親に甘えてるワケでもなく、食器洗いや洗濯、風呂掃除などの家事は
家族みんなで分担していて、両親とともに協力し合ってる感じです。

ちなみに自分と同年齢、ほぼ同収入でアパート暮らししていた友人がいますが、アパートの家賃は駐車場込みで月5万6千円、
その他の出費をトータルすると給料だけでは完全に赤字、足りない分を年2回のボーナスで補ってたそうです。

ちなみに質問とは関係ないアドバイスになりますが、自分から一人暮らしをすると決めての就職ならいいのですが、
実家暮らしだったのが会社の命令で職場の移動などの結果一人暮らしを余儀なくされたのに
アパート代などの家賃を会社から支給されないようなところは就職を考え直したほうがいいです。
あと、採用されたから就職するのでなく、ホントに自分のやりたいことを考え、その上で
妥協することなく、就職先を選ぶべきですよ。
就職活動がんばってくださいね。
    • good
    • 0

新社会人の時は、一人暮らしでした。


それでも、通勤に1時間ちょっと掛かってました。
今は、偶然、父の転勤先と近いところに私自身も転勤となり、
両親と暮らしています。
私は、会社から家賃補助があったので、
今家に入れている金額と家賃は同じ位です。
それでも、食費や光熱費、駐車場代は浮きますね。
でも、その分貯蓄に回せているかと言うとそうでもないんですが。

メリット
 洗濯や布団を干してもらえたり、暖かい部屋、温かいご飯、頼めばお弁当も、話したい時に話を聞いて貰える。
 病気になっても面倒をみてくれる。(これは、大きいです!!)

デメリット
 自由なようで、自由ではないですよね。
 夜は、帰るまで母が心配して起きて待っていてくれたり・・・。
 うっとおしい時もあるし、約10年一人暮らしをしてたので、一人が恋しくなったり。

入社して6年ですが、今は月平均10万円位自由に使ってます。
    • good
    • 1

一人暮らしでした。



寮では無いですが、建物が会社の所有物だったので家賃はタダでした。
それと初任給が凄い安かった為、光熱費も全額負担してくれました。

その時のデメリットは古い建物で風呂は共同でした。いわく付きの建物で夜になると下の部屋(無人)で襖を開ける音がしたり、慣れるまで恐かったです。
それと会社の近くだった為、休日でも関係なく使われる事と、私生活が会社に筒抜けになってしまい、誰と歩いていた等いろいろ干渉された事です。 

今現在、別の会社に転職し、普通のアパートに一人暮らしです。
自由に使えるお金は下記の回答者様と同様に収入によって違うと思います。
私は都内ですが比較的安い環境に住んでいるので、家賃(駐車場含む)、光熱費で8万位でしょうか。

私も面接をする事が有るのですが、実家でも一人暮らしでも構いませんが、会社から遠いのは気になります。
    • good
    • 0

私は実家から通勤していました。

通勤時間は職場にもよりますが、だいたい1時間~1時間半の間でした。
メリットは生活費が安く抑えられることですね。実家にお金を入れていましたが、一人暮らしをする際にかかる費用よりは少ない金額でした。実家に入れる金額は人それぞれですが、私の周囲の人を見る限り、実家通いの人で一人暮らしにかかる費用と同額以上のお金を入れている人はいなかったです。

>私が見てきた求人は交通費支給はあっても家賃を支援するのはほとんどないようです。
家賃を支援しないというだけで、一人暮らしがNGというわけではないと思いますよ。むしろ実家から遠距離通勤してくる人より、一人暮らしでも近距離通勤の人の方が支給するべき通勤費の額が抑えられるので企業側としてはメリットがあるように思えます。
    • good
    • 0

社会人5年目。

ずっと実家です。

メリット
・車を維持できる(都心部では難しいので)
・自分の使えるお金が多い
・身の回りの世話をしてもらえる

デメリット
・会社が遠い
・友達などを呼んで騒げない
・家の用事に参加しないといけない

通勤は1時間ぐらいです。(学生時代も合わせて9年通ってますが、たまにうんざりします)
電車の中で本を読んだりして勉強できるのは、結構便利だと思ってますが。

採用する側からみて~は、午前様があるかどうかによるでしょうね。
    • good
    • 1

実家です。



メリットは、やはり余計な出費が抑えられる事ですね。
家に給料の全額を渡して必要な額だけ貰うというスタンスがとれます。
デメリットは特に感じた事はありません。
通勤時間は、質問者さんと同じくらいです。(約80分)まあこれは慣れですよね。
雇う側の立場ですけど、住居に関しては採用に考慮しないのではないでしょうか。
あまりにも遠い場合は一人暮しを薦められる場合があるかもしれませんが、
これは完全に個人の自由ですからね。
また、会社によっては寮を完備している場合もありますね。
    • good
    • 0

一人暮らししてました。


家賃は大体給料の1/3程度が平均ですね。私も1/3くらいでした。
家賃を含めて節約しようがない費用が給料の半分くらい。(光熱費・携帯代など)
あとは自分のお小遣いとするか、貯金をするか、外食するか…生活の仕方で変わってきますが。

採用時に「一人暮らし」が不利とはあまり感じませんでした。
土地柄もあるのかもしれませんが、大学進学時に一人暮らしをする人も多いですし、逆に「自分の生活はしっかり管理していますよ」って感じがすると思います。

私が雇ったのはバイトでしたが「通勤に一時間半」のほうが気になりました。あまり遠方からだと通勤が辛いので辞めてしまう確率が多いです。
また、残業や接待などのときに、終電などの足にかなり時間に気を使わなければならなかったので。
    • good
    • 0

>新社会人のとき、実家、一人暮らしのどちらでしたか?



新卒の時は 一人暮らしでした 仕事場へは自転車で15分程度

メリット
 両親から離れての開放感
 仕事場への短時間での通勤
 休みに友人を招いてドンちゃん騒ぎw

デメリット
 引越しや住まい準備にかなりの出費が痛い
 生活費が当初読めないのでかなり貧乏生活する事がある
 (私は勤務初めて早々に引越ししました・・・)
 仕事始めの疲労と一人住まいの効率化までが大変
 寝坊すると誰も気が付かないw

>一人暮らしの人は月にどのくらい自由に使えるお金がありますか?

 0~数万かな? 給与をどの程度貰っているかで変わるので・・・
 まあ、住まいの家賃を引いて電気・水道などの公共料金を引くと
 新卒初任給ではかなり調べて節制しないときついと思いますよ
 一人暮らし経験が無いとやっぱり何を効率的にいくかが分からない
 結果的に殆ど残りません

>実家の人は通勤時間はどのくらいですか?

 1時間以上2時間未満ですね
 この範囲がやっぱり仕事を続ける上での私的な限界点
 1時間程度の通勤が一番有ってるかなぁ・・・
 近すぎると、やっぱり気を抜いた時に失敗するので
 (近いからもう少し寝ようとかねw結果大遅刻・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!