dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年12月ごろから、PSPが少し気になる状態です。

スリープから復帰したときにイヤホンから「シー」というかすかなノイズが聞こえ、何かボタンを押すと「シー」はとまりますが、ボタン音の直後に「ジ」という短いノイズが入ったり、音楽の音質が以前より少し落ちた感じがします。

これらのノイズは静かな状態でないと聞こえないほど小さなものですが、以前は確実になかったことです。

イヤホンを交換しても、改善はありませんでした。

これは「故障」にあたるのでしょうか。
ちなみに、ある日電源を入れたときからこうなっていました。
衝撃が加わったようなことは思いつきませんが、知らないうちにどこかにあたってしまった可能性も絶対ないとは言い切れません。

詳しいことをお知りの方、また同じような現象(上記のどれかだけでもいいです)を経験された方にご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

私も同じ現象になったことがあります。

PSPを音楽再生させているときにノイズの音がひどくてとても音楽が聞ける状態じゃなかったです。
PSPを購入して丁度1年くらい経った頃になったので慌てて修理に出しました。
まだ1年の保証が残っているのなら修理にだしたほうがいいかもしれません。
修理に出す時は症状・使っていたソフト等をPSPの箱に入っていたカルテに記入してプレイステーションクリニックに電話をして送り先などを聞き修理にだせば1週間くらいで来ます。
修理代が1万円以上掛かる場合はあらかじめ電話をいれてくるそうです。
ちなみに私は無料でしたスピーカーを交換・画面のホコリの掃除などをしてくれてノイズは消えていました。
修理に出せるならすぐに出すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修理の説明など、とても参考になりました。
一度買った店に持っていこうと思います。

お礼日時:2007/02/19 19:27

 普段から使っていて、読み込みの時にCPUか何かが動いているような音はしますが、それではないでしょうか?似ているといえば似ているのですが、音質が落ちたなんてことはないですし、初めからしています。


 初期に結構、画面の傷などいろいろ問題が相次ぎましたから、買った時期によっては、心配なら検査してもらっては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めからしていたわけではないので、少し現象は違うかもしれません。
読み込み時にも音がするということがわかってよかったです。
検査も検討しようと思います。

お礼日時:2007/02/17 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!