

何度か質問させて頂いて大変参考になっています。現在退職することと有給を使用する旨は上司に報告し承諾済みです。退職は3月末です。有給のフル消化はマズイと総務から言われたので考慮して最後の2週間くらいを休ませてもらおうと思っているところです。が、有給を使うといったことが上層部に知れ渡り、上司の上司から圧力をかけられていると感じます。私としてはそこまで目くじらを立てるようなことなのかと不思議なのですが、有給を使うと嫌がらせを受けるのは割とよくあることなのでしょうか?
また、このような状態のため早々に有給申請書を提出しようものならもっとエスカレートするのではないかと怖くて仕方ありません。ですが、早く提出しないと万が一受理されなかったら…と心配です。上司の上司からの嫌がらせが陰険なため精神的に辛いです。夜も眠れず、胃痛もします。
以上でお聞きしたいのが、
(1)退職時有給使用すると嫌がらせを受けるのはよくあることなのか。
(2)私はどちらの書類も同時に提出しようと思っているのですが、別々で出す場合どちらが早いほうが望ましいのか。
(3)この状態で皆さんだったら書類をいつ頃提出されるか。私は明日にでも提出しようと思っているのですが早過ぎないか。
ということです。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1、会社や人間関係、あなたの人柄にもよります。
他の人の意見聞いてもあなたの会社はどうなのかはわかりませんので、質問しても仕方ないと思います。2、同時でいいのでは?いちいち分けて出したらもし嫌な上司なら2度嫌味を言われるわけですから。
3、早いに越したことはないでしょう?
悩むぐらいなら有給使わなければいい事です。もし嫌がらせを受けても多少言い返すぐらいでなければ、次の会社でもやっていけないですよ。受理さえしてもらえればこっちのものですから、文句言ってももうすぐあなたの上司ではなくなるわけです。ざまみろ、というぐらい気持ちを持たないと胃に穴あきますよ。それでもというなら、心療内科に行って相談してみては。精神安定剤などを処方してもらえるかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます!
人間関係は良好な方でした。退職理由も結婚です。気は弱いほうではなくおかしなことを言われたら言い返しますが、貰い物を私にだけ配らない(別に物がほしいというわけではありません)といったあからさまで幼稚な行動をとられ、くだらないと解りつつもふたまわり以上も年上の強い権力を持った人を中心に年上の方ばかりからそのようなことをされると参りますし、疎外感も感じてしまいます。気にしなければ良いことは頭では解っているのですが…。
有給を使うと円満退社は難しいことが多いのでしょうか?
引き続き皆様の体験談、ご意見お待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職にあたって 今勤務している会社は、10日締めの25日払いです。 一身上の都合で、来年1月31日付 5 2021/11/30 20:29
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 雇用保険 雇用保険被保険者証受取について 5 2021/11/22 15:46
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 雇用保険 失業保険の再就職手当についての質問 自己都合にて退職後、現在まだ受給が始まっておらず90日分残ってお 4 2021/11/15 19:44
- 年末調整 年末調整について 5 2021/11/10 23:17
- その他(就職・転職・働き方) 超基本的なことですが、民間組織では上の立場にならないといけないのか 4 2021/11/26 21:15
- 退職・失業・リストラ 会社都合で退職。給与10日分を外注費として請求するよう言われ困っています 6 2021/12/05 14:00
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 就職・退職 在職中の転職活動のため度々有休を取得することについて 1 2021/10/27 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
上司からこんな事、言われたら...
-
半沢直樹が最終回ついに最終回...
-
ダメ上司とはどんな上司だと思...
-
みなさんが思う 「粋な上司」...
-
イチローはあなたにとって理想...
-
言った ! 聞いた ! 遅刻の言...
-
挨拶で上司が感謝していますと...
-
一般的にどちらが難しいと感じ...
-
上司への快気祝返し
-
聞くは一時の恥、聞かぬは一生...
-
恋人との写真を仕事先のグルー...
-
もし、“天皇皇后両陛下のバッジ...
-
自分が「損」をしていると思う...
-
こらー、と怒られたけいけんは...
-
遊んでいる上司達
-
皆さんは、“係長”といったら、...
-
ふざけんなヴォケッ はどちら?
-
悪いのはどっち?
-
アバターで遊ぶのは楽しいのですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
サボってみえますと上司から言...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
挨拶の言葉・・・相手によって...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
-
ちょっとした冒険譚を教えてく...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
上司が代わると部下も変わる?
-
これが現実、の意味
-
サービス残業3時間、あなたは...
-
会社で出世できない人って
-
「社会人として」という言葉
-
質問です。もしもあなたが、超...
-
嫌われる上司とは?嫌な上司の特徴
おすすめ情報