
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
働いて給料もらってるわけだから、当然の理屈に聞こえる
上司は、自覚をうながしたいのでしょうね
うつ病で来れないなら、事前に診断書を提出するなり
できるだけ会社や上司に迷惑をかけないように、
配慮したり了解をえるための手続きは、常識に聞こえるが
好き嫌いの問題というよりは、責任感の問題かな
好き嫌いは個人だけの問題だが、不明瞭な欠勤は集団への迷惑行為ですから
No.6
- 回答日時:
別に当たり前の事だと思います。
「社会人として」という言葉が不愉快に感じる人は「社会人として」の自覚がない人なんじゃないですか。
「社会人として」という言葉って、おまえはこういう責任を持ってるんだからと再確認させる爆弾アイテムなんでしょうね。
「夫として」「妻として」とかと同じかもしれません。
しかしこういう言葉って、相手とのコミュニケーション能力と語彙力ががない人がとりあえず相手の感情に直接作用して優位に立とうとする言葉だと思いますね。
でも思うにそんなに捕らえ方がバラバラであれば、会社で使っちゃ駄目なんじゃいですか?
No.5
- 回答日時:
先ず、『鬱になったのは個人の特性であって、組織の責任は薄い』という前提で…
『社員として』というべきでしょうね。
鬱病を受け入れる会社もあれば、そうでない会社もある。
『当社は、鬱病状態になった者は受け入れない』
ということじゃないでしょうか。
私は、その状態ではないですが、身内にその者がいます。そして受け入れられています。有難いな、と思っています。
私自身は、会社の管理職なんで、使えない社員(会社に出られない社員)がいたならば、それは排除したいと思っています。
矛盾しているようですが、身内は身内、他人は他人、と言うことです。
社会のルールと会社のルールがあると思うんですが、ある程度の年齢になると会社のルールが優先するんじゃないでしょうか?
幸いに私自身は反社会的な命令を受けたことはないんですけれど、それを受けた時と実行しようとした時に改めてこのご質問にお答えしようと思います。
ありがとうございました。
会社は「いいとこ取り」ばかり目標とされて成り立ってますよね。
だから「会社のルール」「無用の排除」になるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
- 会社・職場 会社で不機嫌を隠さない人、これ位は我慢すべきなのでしょうか? 2 2021/11/26 19:47
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 会社・職場 バイト先の社員に見下され舐められていることについて バイト先の社員の1人から明らかに嫌われています。 1 2021/12/19 19:06
- うつ病 休職期間満了の上司面談について。 長時間労働により鬱病とメニエール病を発症し、約1年3ヶ月会社を休職 2 2021/12/10 18:24
- 会社・職場 22歳女です。会社の上司(既婚者男性)とかなり仲良しです。 上司は下の名前で呼んでくるし、リモート飲 5 2021/12/08 10:06
- 会社・職場 皆さんはどの様に感じますか?今の時代女性を大事に働かせよう運動が増えて来ています。そんな中私は努めて 14 2021/11/03 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、とある人に言われました。 人は愛嬌が大切だ。結局は人と人の関わりだから、好かれたもん勝ち。的な 11 2021/11/09 02:31
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
一般的にどちらが難しいと感じ...
-
言った ! 聞いた ! 遅刻の言...
-
ダメ上司とはどんな上司だと思...
-
上司への快気祝返し
-
イチローはあなたにとって理想...
-
上司からこんな事、言われたら...
-
電話してもいい?(長文)
-
皆さんは、“係長”といったら、...
-
もし、“天皇皇后両陛下のバッジ...
-
自分が「損」をしていると思う...
-
挨拶で上司が感謝していますと...
-
30代前半の皆さん!音楽について。
-
【アンケート】あなたの今季冬...
-
退職者送別会で
-
異動になる可能性どのくらい?
-
半沢直樹が最終回ついに最終回...
-
悪いのはどっち?
-
脚気がすべてですか?家庭が大...
-
お腹よじれる話.....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
サボってみえますと上司から言...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
挨拶の言葉・・・相手によって...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
-
ちょっとした冒険譚を教えてく...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
上司が代わると部下も変わる?
-
これが現実、の意味
-
サービス残業3時間、あなたは...
-
会社で出世できない人って
-
「社会人として」という言葉
-
質問です。もしもあなたが、超...
-
嫌われる上司とは?嫌な上司の特徴
おすすめ情報