
こんにちは。私は重い音楽が好きなギタリストで、フロイドローズ搭載のギターを使用しており、6弦に七弦用のローB張り通常の二音半下げ、それ以外の弦は通常の一音半下げのチューニングで弾いています。指一本でコードが鳴り、7弦ギターを弾くよりこちらの方がしっくりきます。
最近新しくギターを買おうと思っているのですが、ESPのミラージュで大変安いものがあり、買うかどうか迷っています。しかしそのミラージュはフロイドローズではありません。この場合、ローBを張るにはナットを削る等、何か改造がいるのでしょうか?それとも、それ以前にこのようなチューニングはやめといた方がいいのでしょうか?ネックに良くはないことは分かっているのですが…。やはりバイパーなどのスーパーロングスケールでないとダメでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
憶測になりますが…
7弦用Low-B弦を張るにあたっては、とりあえずナットの溝とサドルの溝の再調整は必要だと思います。6弦用の溝では、収まりが悪い可能性が考えられます。
蛇足ながら、ネックへの負担についてですが、チューニングが全般に1音半下げでドロップBというチューニングということであれば、弦の張力がネックに強いる負担については案外軽いように思います。ダダリオの表示を参考にすれば、Low-B弦をBに合わせたときの弦の張力はおよそ6.26kg程度で、これは同じくらいのゲージのセットでは3~6弦の張力よりも低い値です。また、他の弦も本来よりも張力は低めになるので、太い弦だからといって弦がネックを捻じ曲げるほど引っ張るということはなさそうです。
なお、ローダウンチューニング系のギターにおいてスーパーロングスケールが選択される傾向が強いのは、弦のテンションを確保する意味合いが強いのではないかと思います。弦の張力は、同じ音程に合わせるとしたら、スケール長が長い方が高い張力を必要とします。太い弦でローダウンチューニングをする場合、スケールが短いと弦に十分な張力がかかる前に目的の音程に合ってしまい、演奏の際に弦がゆるゆるでタッチが悪かったり、ビビリやすいなどの不具合を起こす可能性が考えられます。もし全弦ローダウンチューニングで、弦の張りが緩すぎるように感じられる場合には、弦のゲージが合っていないか、ギターのスケール長が短すぎることが原因として挙げられるでしょう。今の状況でそうした不安があるのであれば、スーパーロングスケールの方が適しているかも知れませんね。
あまり参考にならないかも知れませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 レスポールについて怪奇現象です。チョーキングをしまくると音が小さくなります。どうして? 2 2023/02/14 16:06
- 楽器・演奏 ギターについて 僕は今高一で中学一年生からギターをしてます。中学一年の時に買ってもらったギターは60 6 2022/07/18 11:54
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 ギターの2弦を1弦に張ってミまで音を上げてしまいました。ナイロン弦なのでちぎれはしませんでしたが、き 2 2022/03/25 04:46
- 楽器・演奏 ウクレレの弦について質問です。 昔、中古で購入したウクレレにオマケで付いていたナイロン弦と思われる弦 4 2022/03/29 10:05
- 楽器・演奏 部活やバンドなどで音楽経験がある方に質問です。 ボイトレとギター歴4年の男性です。 相対音感自体は備 4 2022/12/13 01:31
- 楽器・演奏 ギター初心者です。ライブでボーカルが+5で歌いたいといっていました。ギターは原曲だと半音下げチューニ 2 2022/12/03 18:21
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
3弦が微かにビビる!?
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
ZO-3の弦について。
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
アコギの弦のビビリについて
-
fenderの弦について
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
矢をつがえるところはどうやっ...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
ギターの弦を押さえる時にすべ...
-
ギターの弦の間隔を教えてください
おすすめ情報