dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問タイトルとおり、
マッキントッシュのエクセルでデフォルトでハイパーリンクをさせない方法はありますか?

ご教授願います。

A 回答 (4件)

デフォルトでハイパーリンクをさせない方法は、分かりません。


しかし、対策はいくつかあります。1)と2)はこの質問で既出。3)、4)はまだ書かれていないものです。私は4)を使っています(Macのショートカットに慣れた人には一番楽と思われる)。

1)No.1の方が書かれているように、アポストロフィーを最初に入力する
2)No.3の方が書かれているように、[control]+クリック(右クリック)でハイパーリンクを解除する
3)他のエディターソフトなどでURLやメールアドレスを入力し、コピー→エクセルのセルにペーストする
4)ハイパーリンクになった直後に、コマンド+z(元に戻す)を実行する

参考URLもご覧下さい

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa770695.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マック/エクセルてのは不便なんですかね。

お礼日時:2007/02/21 13:52

とりあえず、リンクの上を右クリック([control]+クリック)して


コンテクストメニューから「ハイパーリンク」を選択し、(リンクの解除)ボタンを押したらハイパーリンクが解除されます。

デフォルトで設定解除する方法は...わかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デフォルト設定てのはないのでしょうかね。

お礼日時:2007/02/21 13:51

こんばんは。


Macでも同じことができたと思うのですが、家にはwindows機しかありませんので今確認できず、、、できなかったらごめんなさい。

ツール→オートコレクトのオプション→「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクにする」のチェックをはずします。

または、ハイパーリンクになってしまったもののそばに出てくるオートコレクトのオプションで「ハイパーリンクを自動的に作成しない」にチェック。

またはハイパーリンクになっているセルを右クリックして「ハイパーリンクを削除」

試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
私も実は知人から頼まれた次第で。。
マックには、~チェックを外すというのがないみたいです。

お礼日時:2007/02/20 00:14

これって、EXCELのセルの"

http://....."を入力した場合の事でしょうか?
先頭に ' を入力すれば、文字列として認識しますけど。。
例えば、
'http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2767466.html
と入力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
デフォルトの設定でハイパーリンク設定にならない方法はないのでしょうかね。

お礼日時:2007/02/20 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!