
<form name="regist" action="bbs.cgi" method="POST">
<input type="hidden" name="mode value="admin">
<textarea name=comment cols=50 rows=5 wrap=soft>コメント</textarea>
<input type="submit" value="ボタン">
</form>
通常はボタンをクリックして移動しますが、送信ボタンを使わずに、bbs.cgiを表示しただけでフォーム内データを送信できればと考えています。どのようにすればいいのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>出来ればJavaScriptが無効のブラウザでも動作するように、
Perlからブラウザを経由せず、直接POSTも出来ますよ。
参考にどうぞ。
http://digit.que.ne.jp/work/index.cgi?Perl%E3%83 …
No.2
- 回答日時:
一部誤解して解釈しているかもしれませんが、
この例ですと、テキストエリアにコメントを入力するようになって
いますが、このフォームのページが表示されたと同時にボタンを
押したことにしたいという解釈になっています。
求めている動作は、コメントに何か入力したら勝手にボタンを押す
動作になって欲しいということでしょうか?
コメント欄はテキスト入力なので、どの時点でボタンを押すかは
自動では判断できないと思います。
ですので、コメント欄からフォーカスが移動したら、ボタンを押したこと
にしたいという動作になると思います。
Javascriptのfocusあたりを参照すれば可能かと思います。
参考意見を有難うございます。ご指摘いただきました通り、質問例がおかしかったです。テキストエリアではなく、<INPUT type="hidden" name="" value="">でした。ANo.1様に教えていただいた方法でうまくいきましたが、出来ればJavaScriptが無効のブラウザでも動作するように、Perlで、form内の<INPUT type="hidden" name="" value="">データをボタンを使わず、ページを表示させただけで転送できるようにと考えております。
No.1
- 回答日時:
JavaScript使えばこんな感じで可能だと思います。
<html>
<head>
<script language="JavaScript"><!--
function start() {
document.forms.regist.submit();
}
// --></script>
</head>
<body onload="start()">
<form name="regist" action="bbs.cgi" method="POST">
<input type="hidden" name="mode" value="admin">
<textarea name="comment" cols="50" rows="5" wrap="soft">コメント</textarea>
<input type="submit" value="ボタン">
</form>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
return trueとreturn falseの用...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
Dreamweaverで音をボタンで出る...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
【ASP.NET MVC】HTMLヘルパーに...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
テキストボックス入力を半角英...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
フォームのvalueに配列を格納す...
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
javascriptでASPにデータを渡す
-
手書き入力モードを利用して、...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
selectで選ばれた値を別ページ...
-
jspでのArrayListの値の表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
onClick="this.form.submit
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
印刷プレビュー後のウィンドウ...
-
VBScript
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
formを書き換えて送信する方法
-
<form action="#">の意味とは?
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
フォームのボタンをSUBMITから...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
ie8 javascript submitできず
おすすめ情報