dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、この五能線を走る快速列車リゾート白神号に乗りたいと挑戦するのですが、指定券が取れたことがありません。まあ、いつもJRの忙しい時期にみどりの窓口にいくのです、仕方が無いか?

諦めかけているのですが、なんとかチケット(指定券)を取る方法はないのですか?死ぬまでに1回くらい乗ってみたい。三味線とかも演奏するんですよね?夕日の撮影とかも出来そうですよね??ではよろしくね?

A 回答 (3件)

予約するのが良いです。

旅行会社でおこなっていますが、あらかじめコンピューターに予約情報を入力してくれます。発売日になったらコンピューターが自動的に席をとってくれるみたいです。

リゾートしらかみ6号はガラガラの上、夕日が見れます。
4号は新幹線に接続するのは良いのですが、夕日が冬季でないと見れません。
6号はガラガラなのでボックス席も占領できる可能性が高いです。
夕日を見たら、ボックス席をフラットにしてゆっくりくつろぐのがおすすめです。

http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do
↑ これで調べてから、みどりの窓口に行くことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。旅行会社で旅行商品を購入せず、切符だけの購入ができるのは、うれしいですよね。これならば、いいな。夏に旅行計画をするときに挑戦してみようと思います。

お礼日時:2007/02/24 12:55

ただ乗るだけだったら、JR東日本 びゅうの旅行商品を使えば、確実に乗れます。

(↓真ん中あたり)
http://www.travel.eki-net.com/reg2006spr_ntohoku …

確かに、繁忙期は、取りにくいチケットではありますが、現行、3便になってますから、めちゃくちゃ取りにくい部類ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。旅行商品なら、安いですよね。確実だし、
夏は旅行商品を購入して行ってみるかな。

お礼日時:2007/02/24 12:52

とれますよ。

(しらかみに2度乗りましたよ。)たぶん乗る時期(乗車列車)が重なったりしていませんか?
乗車日の1ヶ月前の同日(ない場合はつき始め)の10:00から発売しますよ。

あと、1週間前当たりに「キャンセルがないか」確認に行くのもありますよ。
2週間前だとかなり混雑します。

夏季期間(今年は3月18日頃から)は、毎日運転です。
平日はかなりがあります。しかも、最終の6号はガラガラですよ。
秋田方向からではなくとも、青森・弘前方向からという方法もあります。

夕日の撮影に関しては、お天気次第です。w
僕は2度乗りましたが、2度とも雨で見られませんでした。(っ言っても、秋田に住んでるから、気が向けば家の近くの河川敷でも見れるけど...。)

たとえば、日曜日に乗りたい場合は「木曜日(前の月が31日の場合)」か「金曜日(前の月が30日)」というように法則があります。

ボックス席希望の場合、係員に「ボックス席希望」とか専用の養子に「B室」(指定席に○をした所に)と書いて見てください。なお、ボックス席は「個室ではありません。」相席が発生しますから注意を。

東北地方にお住まいの方は「五能線パス」があります。乗車日と翌日なら乗り放題。しかも「リゾートしらかみ」の指定券も取り放題です。
http://www.jreast.co.jp/akita/shirakami/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いろいろ説明してもらい感謝です。
なるほど、6号ががらがらですか?夕日も見れそうですね。挑戦してみようと思います。また、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/02/24 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!