dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家はマンションなので、ペットフードの空き缶を燃えないごみの日まで
ためておかなければなりません。
暖かくなってきたので、どうにかにおいを押さえ、衛生的にまとめておきたいところですが、
皆さんはどうやってためて捨てていますか?
これなら簡単という処理方法があれば是非教えていただきたいです。
たくさんの方のお知恵をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ぎとぎと油の缶大変ですね。

使い捨てのボロキレで(古いTシャツやら下着やらを小さく切っておき)まず缶をよく拭きます。それから洗剤で洗い、熱いお湯をかけるとかなりさっぱりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工夫されてるのですね。私もがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:43

缶を諦めて、レトルト用の袋のようなものに入った


ゴハンにするっていう手もあるのではないでしょうか。

ネコに許容されるかどうかは分かりませんが、うちでは
何割かは漬かっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レトルトも加えてみました。
結構喜んでくれました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:44

私は昔は横着をして使った缶をそのままにして匂いに参っていました。



そもそも缶は洗って出すことになっていますので、ネコ缶洗浄用の
ブラシを用意し、洗った缶は直ぐにまとめられるように流しの横に
置くことにより、使ったら直ぐに洗うことが出来るようになり、に
おわなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫かん洗い安いブラシ、探して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:42

空き缶は洗って捨ててます。

そうすると臭いは出ないように思いますが、それでもだめですか?

この回答への補足

あの、ギトギト油はどのように洗っていますか。結局洗った残り液が少量でもどこかにたれて、乾かす前にベランダで跡になったりしてしまうのですが。洗剤で洗ってからどうやって水気を切ってどんな物で保管しておいたらよいかと、伺えばよかったです。足りなくて申し訳ありませんでした。

補足日時:2007/02/24 14:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:41

洗剤で洗ってベランダでかわかす。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!