プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デジタルコードレス電話機の通話可能距離は・・?

電話機によって  (取説)

 10m 20m 50m 100m

有りますが・・それらの決め方を教えて下さい。

もし1000m 通話可能なデジタルコードレス電話機も

作れますか・・?

A 回答 (4件)

現行の2.4GHz帯デジタルコードレスを実際に使用したとき、


見通し(送受信とも屋外)=およそ100m弱=実用的にはおよそ80m位迄
構造物越し(送信側屋内設置)=およそ50m=実用的にはおよそ40m位迄
屋内壁(床)越し=およそ30m位迄
です。
※構造物の材料等によっても異なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/02/26 23:35

1000m使用可能なコードレス電話だったら、無線局としての扱いになりますのでメーカー側の対応が大変になります。



距離が短いのは「微弱電波」扱いとされる為、電波法での免許不要とされているからです。

ちなみに携帯電話も無線機です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/02/26 23:37

>有りますが・・それらの決め方を教えて下さい。



無線の出力やアンテナ構造などが関連するので、機器を作成したメーカーが一定の条件の下に設定した物だと思います。

>もし1000m 通話可能なデジタルコードレス電話機も

電波法が改正されない限り不可能ですし、他にも制限が沢山あります。
また、この帯域は無線LANなども利用されているので、電話だけを高出力を認める事は不可能かと思います。

仮に高出力の機器を作成した場合、高価で消費電力も大きくなります。
アンテナがきちんとしていないと高出力でも遠くに飛ばす事は出来ません。(外部アンテナが必要)
無闇に出力を上げると、小出力の電子レンジを手で持っているようなものなので、危険でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/02/26 23:37

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC% …

コードレスとして使える出力・周波数帯が決められています。
距離が決められているものは各社の規定でしょう。障害物の有無で飛距離は変わります。

山の上同士での1000mは可能かも知れませんが、地上での1000mは出力を上げないと電話機としての機能は発揮できないと思います。

と、いうわけで、アマチュア無線技師免許の必要な電話機なら誰も買わないよね。
携帯電話の方がよほど簡単だもの。
携帯電話も電波法に則った、地上の無線移動局なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/02/26 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!