dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来ますか??

Faith って所でカスタマイズしました。

【黒】INSPIRE E63000XN/DVR


OS  Microsoft Windows Vista Home Premium 【32bitDVD-ROM】正規版(DSP) プリインストール
CPU  Intel(R) Core 2 Duo E6600 (2.40GHz/FSB1066MHz/L2cache 4MB/VT/EM64T)
CPUクーラー  標準CPUファン装備
メインボード  ASUS P5B
メモリ  PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2)
ハードディスク1  320GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
冷却・静音オプション  なし
ハードディスク2  250GB 8MB S-ATA2 7200rpm NCQ 
ビデオカード  nVIDIA GeForce 7950GT PCI-E /512MB GDDR3-256bit /DVI×2 /HDTV 
光学式ドライブ  DVDスーパーマルチ 【Vista対応!】【黒】 ±DL対応スーパーマルチ (±R18x/±RDL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
3.5インチベイ  【黒】12-in-1カードリーダ機能付き 3.5インチ 2mode FDD (1.44MB/720KB)
ATAPIリムーバブル  なし
サウンドカード  3D Sound オンボード搭載
ネットワークカード  1000Base GigabitLANオンボード
モデム/TA   なし
モニタ  【黒】FTD-G722AS2/BK 17” / 1280x1024対応 / 8ms / スピーカー搭載 / D-Sub
オプション1  なし
オプション2  なし
その他  Microsoft Office Personal 2007 OEM プリインストール
ケース  【黒】 INSPIRE ミドルタワーケース
電源(換装)  Acbel ATX-607-CA-AB8FB 607W 静音電源 /ActivePFC搭載 /80 PLUS認証取得

です。
主に
ザ・シムズ2
ハンゲーム内のゲーム を中心にやっていきたいです。
あとは音楽取ったりいろんなサイト見たりって感じの普通ですww
これで問題なく出来れば快適に使えますか??

あとこれはもう少し上げたほうがいい!!
とかそんなにいらないからもう少し下げたら??ってのも
お願いします。

A 回答 (4件)

釣りっぽい気もするけど(笑)



まぁ、Vista選んでる時点で3D系のゲームはアテにしない方がいいと思います。(これから対応)
3D系のエバークエストやリネIIやるのであれば、XP選ぶのが普通。ハンゲームあたりは問題ないと思います。(たぶん)
シムズ2に関しては、公式HPにその旨の記述が無いので、一応動作不可とお考え下さい。

このスペックであれば、3DゲームはすべてOKだと思われます。ただ、ビデオカードは問題ないけど、快適に3Dゲームしたいならサウンドボード入れた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vistaはやはりまだ対応していないのが多いんですね・・・。
あとVistaをあとから入れるときは
なんかVistaのソフト?か買ってCD入れる所に入れて
インストールって感じですよね??
サウンドは変更出来ないんです・・・。

あと釣り?じゃないです。

お礼日時:2007/02/26 16:38

>一様なにが必要ないか言ってくれるとうれしいです。



どうでも良いことですけど良く多くの人が間違えていますが「一様」じゃなくて「一応」です。

CPUはCore 2 Duo E6300の場合とE6600の場合を比較しても3Dゲームで体感できる差はありません。コストパフォーマンスを考えるとE6400あたりまでにした方が良いでしょう。

メモリも容量は2GB積んでいても良いと思いますがDDR2-800は必要ありません。DDR2-800の方がメモリの性能は良いのですが実際はDDR2-667と比べてもベンチマーク以外は差が分からない程度です。値段を考えるとDDR2-800を選ぶ意味はほとんどありません。

グラフィックボードもGeForce7900GSを選んでも十分です。7900GSでも最も重い3Dゲームの代表であるバトルフィールド2を最高設定で快適にプレイできる性能があります。それを考慮すると質問者さんの使用目的ではオーバースペックです。実売価格が7950GT比べて1万円以上も安いので7900GSでも良いでしょう。

あと、Core 2 Duoですが4月22日に価格改定があります。それ以降はE6700がE6600と同じ値段、E6600がE6400と同じ値段といった感じでワンランク下のCPUと同じ値段になります。E6300なんかは2万円を切るので購入するのなら価格改定後が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一様→一応 指摘ありがとうございます。
CPU&メモリはあまり変わらないんですねww
グラフィックもさほど差がないので・・・。
いろいろ検討してみます。

CPUそんなに値下げするんですか・・・。
でも春休み中に欲しいので・・・。
悩みます。

お礼日時:2007/02/26 16:35

考え方は、人それぞれなので、


参考までに書くと、CPUと、ビデオカードは、もう少し安いのにする。HDDも今すぐ二台いらない。
浮いた金は、今後のUP資金として残しておく。
本当に必要なときには、今より安く、性能が上のものが買える。
不要なら、今ついているパーツは、オークションで売る。

モニタは、VISTAが前提なら19インチのワイドがいいと思う。

>>CPUクーラー  標準CPUファン装備
折角なので静穏型がお勧めです。周りが静かだと、気になります。
参考までに、4月ぐらいにCPUが値下げする話を聞いたことがあると思います。すぐ安くなるので悔しいかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
CPUは値下げするんですか・・・。
19インチ考えて見ます。

お礼日時:2007/02/26 16:33

シムズとハンゲーム程度だったらそんなスペック要らない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・。
一様なにが必要ないか言ってくれるとうれしいです。

お礼日時:2007/02/25 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!