dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイコムで、デスクトップを買おうと思っています。

CPU・・・・・・・・・・i5-2400
CPUファン.・・・・・Scythe-KABUTO
M/B・・・・・・・・・・MSI-P67A-GD55
メモリ・・・・・・・・・4GB
HDD・・・・・・・・・・HITACHI-500GB(システム用)
HDD2・・・・・・・・・HITACHI-500GB(データ用)
光学ドライブ・・・・パイオニア-DVR-S17J-BK(DVDスーパーマルチ)
GPU・・・・・・・・・・GeForce-GT440-1G
ケース・・・・・・・・クーラーマスター.CM690IIPLUS(サイドパネルファン付き)
電源.・・・・・・・・・SilverStone-750w(80PLUS-Silver)
OS・・・・・・・・・・・Windows7-ultimate.64bit

PCの用途は、
・youtube視聴
・動画編集
・外部映像のキャプチャ
・軽いゲーム(ハンゲーム、DragonNest)
です。
OCの予定はありません。

”ここを変えると良い”などがありましたら、是非お書きください。
回答お願いいたします

A 回答 (3件)

はい、このままでもちゃんと動きますよ。


ただユーザーの希望と言う物はそれぞれなので
満足していただけるかどうか断言出来ないのです。
sycomなら、メールや電話で相談にのっていただける
と思いますが一応個人的な考えがこもった答えをさせて
いただきます。
1-CPUi5-2400で十分だと思いますが、ランクが上ほど
動画編集などの処理能力が速くなります。
このような作業がメインでしたらcore i7が望ましい。
2-夏場も安心してゲームや動画編集が出来るには
やはりリテールでは心細いので低価格の割りに良く冷えるKABUTOが正解です。
3-マザーは安心グループのgigabyte,asus,MSIの板なので
チップセットが”H”ではなく”P”系なら電源回路
がしっかりしているのでこれで良いと思います。
ただ、sandybridge関係はあまりにも新しい規格なので
それぞれの個性までは何とも言えない。
少なくとも写真を見て端子が望みの使い方に応じているか
確認してください。
4-OSが64ビットならメモリー8GBが望ましい。
4GBでも動きますが64ビットの意味が無い。
後5,6千円で8GB。
予算が問題でしたら、今はそのまま。
5-サイコムのHPにHDDはSATA3.0対応、1TBWD Caviar Black (WD1002FAEX)が選択出来るので、これを一つ。
パーテイションもお望みでしたら、システム用100~120GB位。
HDD二枚が望みでしたら、同じ物を考えてください。
それは、後でRAIDを組めるからです。
ちなみに、80GB~120GBのSSDをOS用として、データー用
に1~2TBのHDDも考えてください。
6-光学ドライブはお好み
7- GT 440は同考えてもネックかな。。。
今スペック上、一番心細いのです。
申し訳ないのですが、このままでは苦戦すると思います。
ミドルレンジが望ましいのでGTX460位で幸せになると思います。
大げさと思う人もいるかもしれませんが、私は今時これ位は最低限、
当たり前だと思います。。。貴方の使い道はグラフィック系なので。
8-ケースは冷却性能バツグンのCM690IIPLUSなので非常に良い。
9-電源は基準enermaxの500Wですよね。。。良いメーカーなので
十分だと思いますが、選択したSilverStone-750wの方が余裕があって
良いかも。
ま。。。sycomページのぞいてみた所どれをとっても電源は高品質ですね。
特に将来ハード、特にHDD,光学ドライブの増設とハイエンドVGAなどの
アップグレードが間単に可能になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました。

本当にありがとうございました

お礼日時:2011/03/27 12:34

OSはその用途なら Ultimate は必要ないかと。


Professional 64Bit でも十分だと思われます。

メモリーもOSが64Bit版なので、余裕があれば4GBx2枚で8GBを薦めます。
映像のキャプチャや動画編集を行われるようですし。
UltimateをProfessionalに変更する差額分で買えると思います。

ビデオカードの GT 440 の場合、搭載メモリーにGDDR3とGDDR5の2種類が有ります。
値段的に1000円程度高くなりますが、ゲームするならより速いGDDR5の物を薦めます。

光学ドライブはブルーレイを使用する予定が無ければDVDマルチでも
良いかも知れませんが、将来的にブルーレイを使用したいのなら
ブルーレイ対応のドライブの方が良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにOSは、父ちゃんがなんか買ってきたものです。

光学ドライブは、DVDで十分です。

GPUのグレードアップの方も考えてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/26 13:23

電源が750W・・・・・・・もあるのだからエンコードを出来るだけ早くしたいのならi5-2500にして


グラボをGTX460 1GB、データ用を1TBしたほうが良いのでは動画を作成するのであればもう少し
余裕を持たせた方がよいかと・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GPUのグレードアップも考えて見ますね

お礼日時:2011/03/26 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!