
無線LANを使用しています。ADSLモデム(AtermWD606CV(c)E-S NECアクセステクニカ社)と無線LAN(BLW-HPMM-PK プラネックス電波王BLW-HPMM-PK)を二つ使用しています。2つともルータ機能付きです。このままでもWEBにアクセスできるのですが、@Niftyのセキュリティ24サービスを利用するとWEBにアクセスできなくなります。@Niftyに確認したところ、どちらかのルータ機能を取り外せばよいとの回答でした。ところがプラネックス社のユーザーサポートには1週間全く繋がらず、それ以前に出したメールも返事が来ません。@Niftyに問い合わせても明快な答えは得られませんでした。どなたかどちらかの機器のルータ機能を取り外す方法ご存知の方いらっしゃいましたらぜひとも教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BLW-HPMM-PKはブリッジ機能はどうもないみたいなので
(1)現在、BLW-HPMM-PKのWANポートに接続しているAtermWD606CV(c)E-Sからの接続をLANポートに変える。
(2)BLW-HPMM-PKのLAN側IPアドレスをAtermWD606CV(c)E-Sのセグメントのアドレスに変更する
(3)BLW-HPMM-PKでDHCPサーバを設定している場合は無効にし、AtermWD606CV(c)E-SにDHCPサーバの設定を入れる。
以上でBLW-HPMM-PKのルータ部は通過しなくなるので、機能を取り外したのと同等になります。
なお、設定に不明なところがあれば具体的にIPアドレス、DHCP設定を補足してください。AtermWD606CV(c)E-SのWAN側アドレス以外はプライベートアドレスなので記載しても全く問題ありませんので。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
間違っているかもしれませんが、参考URLの6番の
”制限モード”を選択してみては如何でしょうか。
参考URL:http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi料金について。 同じWi-Fiを使って今年で6年ほどになるのですが、今より安く済むものがあ 4 2023/05/23 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータからポートフォワーディ...
-
LANにおけるFQDNの設定
-
NAT,IPマスカレード
-
ルーターの外部からのping許可...
-
おすすめのルーターを教えて下さい
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
LinkStationをFTPサーバーとし...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
LEONETで無線接続しようとすると
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
パソコンのルーター化は、本物...
-
ブリッジ接続とは?
-
DSのWIFIができません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの外部からのping許可...
-
LinkStationをFTPサーバーとし...
-
ルーターのARPテーブルは見れな...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
YAMAHA RT58iに切り替えてからW...
-
ロードバランサの働きについて...
-
ログ機能(HTTP)のある安いル...
-
レオネットを使用しているので...
-
IPマスカレードについて
-
ルータからポートフォワーディ...
-
質問です!
-
IPv6で接続したときのルータ...
-
NTT VH-100VR-N (...
-
ネットワークを分けるとは・・・
-
ルータはどこのメーカーを買え...
-
無線LANのルータ機能の止め...
-
ルータでのFW・ソフトでのFWの...
-
ルーター、ファイヤーウォール...
-
自宅内LANを構築しての疑問
-
帯域制限のできるルーターって...
おすすめ情報