
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
★構造体『bango[3]』に数字が3つ入っていると仮定して回答します。
・つまり、
bango[0] = '1';
bango[1] = '0';
bango[2] = '0';
で『100』という数値が入っているとする。
・上記の場合ならば、『fputc』関数で『bango[0]』~『bango[2]』の3つを
出力すれば良いと思います。
・下のサンプルを参照して下さい。
サンプル:
COMP CompData[ 4 ] = {
{ '1', '0', '0' },
{ '2', '0', '0' },
{ '3', '0', '0' },
{ '4', '0', '0' },
}; int n, i; FILE *fp;
if ( (fp = fopen("filename.txt","w")) != NULL ){
for ( n = 0 ; n < 4 ; n++ ){ ←4つのデータだから
for ( i = 0 ; i < 3 ; i++ ){ ←『bango[0]』~『bango[2]』の3つ
fputc( CompData[n].bango[i], fp );
}
fputc( 0x20, fp ); ←間に空白文字を入れて出力
}
fclose( fp );
}
最後に:
・構造体メンバ『bango』には数字文字が3つ入るのですよね。
・1つのデータに文字列の終端を示す'\0'は納めたいのならば、構造体のメンバに
『bango[4]』にすべきだと思いますが…。
・以上。おわり。
No.3
- 回答日時:
C言語で、その例の通りにテキスト出力したいなら、
1. fopenでファイルを開く
2. fprintfで各構造体のメンバをファイル出力
3. fcloseでファイルを閉じる
でいけます。
まずは、printfでコンソール上に同じように表示できるようにしてから
fprintfを使う方法に移していくとやりやすいかもしれません。
その他、関数の使い方は参考URLや他のマニュアルを見てください。
でも、読み込む時のことを考えると、スペース区切りはあまり良くありませんね。
構造体のメンバがbangoだけで、空白文字が絶対入らないなら大丈夫ですが。
参考URL:http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec17.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# プログラムが書けません。 4 2023/01/22 22:57
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- C言語・C++・C# C言語 2 2022/07/21 00:02
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# C言語(構造体) 3 2022/07/05 20:08
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのデータ型 2 2023/04/26 12:53
- 工学 西洋の教会の鐘で巨大な鐘を揺らして鳴らすのは、物理的にどんなメリットがあるの? 9 2022/12/13 08:46
- ネットワーク プロトコルの階層化とインターフェースとの違い 2 2022/07/26 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数点つきの数値を文字列とし...
-
csvファイルでの出力について
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
AccessVBA複数レポート条件毎に...
-
Excel2000~2003でUTF-8BOM出力
-
アクセス>マクロ>テキスト変換
-
raw形式からbmp形式への書き込...
-
テキストの各行に行番号をつけ...
-
popen使用時のエラー出力を出さ...
-
CreateProcess関数と実行後の戻...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
ファイル出力の場所を指定
-
CSV形式に変換
-
gccによって、BOM付きのUTF-8で...
-
フォルダにあるPDF情報の抽出(VBA)
-
Accessでのレポート印刷待機方法
-
ファイル比較について
-
FORTRANの出力データの左寄せが...
-
visual c++でutf-8の扱い
-
標準出力とファイルに効率的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
テキストファイルに改行コード...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
VC++でUTF-8のファイルを出力し...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
pcap形式データをテキストへ抽出
-
ファイル出力の場所を指定
-
AccessVBA複数レポート条件毎に...
-
外国語とCSVについて
-
VBA でメモ帳へ保存する際の保...
-
サウンド出力のデバイスを選択...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
アプリを実行すると、作成者を...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
CSVファイルを任意の場所に出力...
おすすめ情報