
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最終兵器の使い方を説明いたします。
耐水ペーパー(水に浸して使うサンドペーパー)
#2000から#3000
なるべく目の細かい#大きい(番数)がいいですが、なかったら2000番でもいいようです。
ホームセンターや100円ショップで手に入ります。
水に浸して使いますが、完全に取れる前にやめてください。
ガラスを傷つけたら困りますので、
後は、歯磨き粉等で気長に仕上げてください。
耐水サンドペーパーは裏側に#(番数)が必ず書いてあります。
前にある回答に酸を使うというのがありますが、
ティッシュペーパーを貼り付けて霧吹きすると反応時間が長くなり綺麗に溶け落ちる筈です。
ただ、タイルの目地は酸に弱いので垂らさないように注意して下さい。
返答ありがとうございます。
耐水ペーパー2000番でやってみました。
かすかに傷がついたりもしましたが綺麗になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ガラスは水に溶けるのです。
ていうか、水に含まれるミネラル分と反応して水滴跡が付き、白く汚れてざらざらになるのです。ガラス屋さんが使う酸化セリウムという研磨材で磨いてもでこぼこのまま透明になるだけで新品のような平滑面は得られません。鏡には定寸があって、住設屋さんに頼めば取り寄せてくれます。
定寸はインチサイズなので、例えば18"×14"が457×356mmと半端な数字になっています。他にも手ごろなサイズが2、3種類あります。
ユニットバスの鏡はミリサイズの特注品ですから、古いものは廃番になって補修用鏡もありません。大きいのを切ってもらっても切り口から反射面(純銀膜)が腐ってすぐだめになります。
自分で交換できる人は鏡代2、3千円で済みますが、住設屋さんを呼んで取り替えてもらうと小一万取られるでしょう。
ちなみに、ガラスの原板は144"の帯状なのを、1foot(12")の倍数に切り分け、どんどん小さくしていきます。ミリ寸で注文すると切り捨てる半端分は価格に上乗せされます。いまだにインチで作られている理由は、1尺と1footがほぼ同じで、建材として使用や流通に便利だからです。
メートル法上カタログはミリ表示ですが、ガラス屋さんが「さぶろく」といえば3×6フィートのことで、3×6尺ではありません。
No.4
- 回答日時:
鏡の汚れの原因が水垢だったら
カルシウムイオンなどアルカリ性汚れなので
酸性の洗剤でないと汚れに反応せず、落としにくいですよ。
私は食用の「お酢」を使って
お風呂やトイレを掃除しますが、水垢は簡単にとれます。
匂いが気になるなら100均で買ったアロマオイルを数滴入れると
全然気にならなくなります。(柑橘系やフルーツの香りいいですよ)
それでも落とせないことも…(p_q)。
鏡自体の表面が疲労(変質)してしまったのかもしれないですね。
鏡の曇り止めフィルムを張るとうまくカバーできるかも?
No.3
- 回答日時:
nuku2と申します。
私も浴室の鏡を洗ったことがあるのですが、綺麗にならなく、それから
というもの、汚れるたびに買い換えています。茶渋も落ちるスポンジも
使ってみましたが効果無し。もう、そういうものだと思っています。
もう一度、鏡の表面上の問題なのか否か確認された方がよいかと思いま
す。もしかして、洗ってどうのという問題ではないかもしれません。
※あまり有効な答えではなく恐縮ですが、良い方法があれば、私も乗ら
せていただきます。
No.2
- 回答日時:
大家してます
根気が一番です
ジフなどの研磨剤入りの洗剤で車磨きのポリッシャーなどで磨いても時間が必要です
水アカはなかなか落ちません
手磨きなら
・サランラップをくしゃくしゃに丸める
・クリームクレンザーを付ける
後は根気で頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 【現役の歯科医師に質問です】歯医者さんが電動歯ブラシを使用している場合は歯磨き粉は要らな 2 2023/06/02 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 中古車を購入した時など、 外装はコーティング、室内は抗菌コートなど、綺麗にしたいですよね。 その様に 4 2022/08/02 06:52
- その他(悩み相談・人生相談) 綺麗って漢字より、美しいって漢字の方が書くの簡単ですよね。 綺麗系より、美人型とか書いた方が簡単です 2 2022/11/16 23:29
- 掃除・片付け キッチンの排水口が臭い 3 2022/08/10 12:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- メディア・マスコミ 海水浴場で人間に危害を加えるイルカをなぜ駆除しないのでしょう? 15 2023/07/18 08:58
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- カップル・彼氏・彼女 10代後半女の子がいてこの子女子力高いなぁと思う特徴教えて下さい。女子力あげたいです。ちんちんが好き 10 2022/11/22 20:09
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鏡の細かい傷を取りたいのですが。
-
このような水垢??はどうすれ...
-
お風呂釜のヘアピンのさびとり...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
部屋のニオイ
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
床をきれいにする方法
-
カーペットの洗濯
-
フローリングにつく臭い
-
気分の問題だけですか?私が、...
-
ヘアスプレーが原因(たぶん)床...
-
おバァちゃんが、廊下に便(大...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
掃除用に重曹を買いたいのですが
-
新築して1年ほどたちますが、...
-
ワキガで悩んでいます。
-
ぞうきんの絞り方で力がない人...
-
washとcleanの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の白い石膏のようなかた...
-
風呂の大掃除でFRP浴槽や壁に経...
-
風呂場の鏡に水滴の白い跡がつ...
-
お風呂釜のヘアピンのさびとり...
-
風呂場の鏡のくもり取り
-
洗面台に着いた黒ずみはよく100...
-
鏡の細かい傷を取りたいのですが。
-
トイレのカチカチ尿汚れはとれ...
-
お風呂場の鏡の頑固な汚れ落とし
-
浴室&流し台シンクの水カルキ...
-
ガラス容器についたしつこい汚...
-
浴室の鏡を綺麗にしたい
-
お風呂の掃除について
-
キッチン作業台スペースのまだ...
-
洗面台のどうしようもない汚れ...
-
水垢撃退法について詳しい方お...
-
浴槽の水垢取りに使える高圧洗浄機
-
お風呂のプラスチック部分の水...
-
ホーローのシンクのお手入れ
-
写真のようなステンレスについ...
おすすめ情報