
今、保険の見直しをしていて度々こちらでお世話になっています。
父がJAとの付き合いの関係で孫(私の子)のためにと掛けていてくれたJAのこども共済(学資)の件でご相談です。 今までは父が支払いをしてくれていたのですが、来年、父が退職するのでそれ以降は私達で支払いを引き継いで欲しいと提案されています。
契約金は200万18歳満期時に110万、その他祝い金として途中で合計90万出るタイプです。(契約から7年経過していてその内の30万は既に受け取り済です) 特約で入院・災害給付などが付いています。
支払額は年間約13万円、月額1万ちょっとです。
子どもには別に掛けている学資保険もありますし、これ以上の負担は正直ツライのですが、父が掛けていてくれたものですし、今解約したらかなり損かなとも思い続けるかどうか迷っています。
先日、JAに話をした所、解約して別の共済(学資ではない)を提案されました・・。 特約をはずせば少しは負担が軽くなるかと思いましたが年間1万弱位でした。 または200万の契約を減額して100万にすれば支払い金額は約半額位になるらしいです。 ただ、その場合は減額した分についての返戻金みたいなものはもらえるんでしょうか。 自分でざっと計算してみたら減額した方がかなり損する様な気がしました。
JAの方もこういう話って困るみたいであまり詳しく教えてもらえませんでした。
長くなってしまいましたが、良い案があれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お話伺いました。
今、解約するといくら戻るのでしょうか?
半額に減額するときは返戻金はありますよ。
続けるのなら特約だけ解約して続けるとか。
もう1度 JAさんに
(1)解約返戻金
(2)100万にしたときの返戻金
(3)特約をはずせるか
(4)はずしたら保険料はいくらになるのか。
を確認してみてください。
いやがられてもこちらはお客様なのですから知る権利はありますので悔いの残らないようがんばってください。
アドバイスありがとうございます。
1~4の点、再度確認してみます。
けれど、露骨に嫌な態度をされるのでかなり気合入れて行かないと・・
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JA積み立て型終身共済は安心...
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
低解約返戻金型の終身保険と定...
-
お宝保険(終身)の保険料払い...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
解約返戻金証明書
-
住友年金保険の解約返戻金の増額
-
払い込み満了後の終身保険について
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
登録した覚えがないのに、クレ...
-
三井住友海上プライマリー生命...
-
JA終身共済の解約返戻金につい...
-
JA共済 終身共済と積立金につ...
-
買付余力が増えるのは何故?
-
送信した覚えのないメールが送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
生命保険の予定利率と解約返還...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
離婚後の財産分与について
-
一時払い終身保険について質問...
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
終身保険の契約者・受取人の変...
-
無職で源泉徴収票が無い場合の...
-
解約返戻金から源泉徴収されて...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
生命保険の解約返戻金
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
連帯保証人の負債整理準備
-
返戻金5年以上はなぜ確定申告?
-
夫婦各々の生命保険、解約した...
おすすめ情報