dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今サイトを持っています。

そこで疑問です、

トップページを更新すると、SEOの点で問題はあるでしょうか?

トップページを更新してしまうと、別ページとして検索エンジンが
一時的に解釈してしまうとか、あるみたいで。

もしトップページ更新が問題ないのだとしたら、
どのあたりなら更新しても問題ないんでしょうか?

メタタグとか、TITLEを変えると問題ありですよね?
本文を追加したりするのはどうでしょうか?

A 回答 (3件)

 こんばんわ。


 問題とはどういった問題でしょうか?
 検索ロボットはガンガン巡回しているので一時的でしたら気にする必要はないと思います。
 ページのどこを変えてもロボットはその通りに解釈します。
 変えなければサイト更新は不可能なわけなので良い方向へいくなら変えていった方が良いと思います。
    • good
    • 0

別ページとして解釈しているわけではありません。


同ページの時系列が別のものとして解釈しているようです。

その結果、時系列の戻り等が行われると、現在のページが消えて
一時的に過去のページで順位評価などが行われるようです。

外部からのリンクが少ないページは、ちょっとページ内の記述を変える
だけで、キーワードによっては順位が激変します。
キーワード出現比率の数式、タグの順による優劣の変化などをご存知
でなければ、SEO対象のページはいじらない方が気楽です。
(運がよければ上がりますけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん感謝します

お礼日時:2007/03/03 03:40

問題というか内容が変われば検索される内容も勿論変わりますね


だからSEOの点では関係ないような気がします。
ただ、メタタグとか、TITLEをころころ変えるのはよくないと感じますけど
運がよければよい方に変わる可能性もあるので本文ならそれ程気にする
必要ないと思いますよ
変わらないホームページは見る側にとっては興味ありませんからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!