
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お土産は、土庄港で購入可能です。
定期観光バスを使えば、行った先でもお土産屋はたくさんあります。
http://www.shodoshima-bus.com/teiki_kankou/index …
しかし、一見、1日コースは新岡山港からのフェリー・高速艇との接続が悪いのですが、フェリー到着を待っての発車かも知れませんので、一度小豆島バスさんに電話で確認されてみるとよいと思います。
また、両備バスとフェリー(高速艇)セット乗車券も販売されています。
http://www.ryobi-bus.co.jp/rosen/kamome.htm
玉野市宇野近辺からもフェリーあります。直島経由なので多少時間がかかります。
出発地と、小豆島でどれぐらい滞在するかにもよりますが、高松行きフェリー・高速艇が土庄・草壁から出ていますので、サンポート高松周辺や市内商店街ぐらいの軽い観光もあわせて可能です。復路はJRマリンライナーが便利です。
あと、スーパーマーケット(マルナカ新土庄店)建設中のボーリングで湧き出た温泉「オリーブ温泉」も面白いかも知れません。
http://www.marunaka.net/group/olive/index.html
おはようございます!
お返事が遅くなってすみませんでした(>_<;)
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
フェリーやバスなど、いろいろと交通機関があるのですね。
今回は結局小豆島には行けませんでしたが、
こちらの回答を参考に、
またいってみたいと思います♪
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
小豆島は岡山から至近距離にあります。
岡山港から高速船で35分です。
土庄港から定期観光バスを利用すれば、島内を日帰りで十分楽しめます。
参考URL:http://www.ryobi-ferry.com/
おはようございます!
返事が遅くなってすみませんでした(>_<;)
岡山港から35分で小豆島に行けるのですね!
今回は香川から行かなくてはいけなかったので、
小豆島はあきらめましたが、
また行ってみたいと思います。
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
(小豆島ではないですが)直島などいかがでしょうか?
以前岡山の宇野港から船で行ったことがあります。
・ベネッセハウス
http://www.naoshima-is.co.jp/
・地中美術館
http://www.chichu.jp/
・家プロジェクト
http://www.art-yuran.jp/2003/03/post_51.html
他の島に行くのとはまったく違った体験ができると思います。
(買い物等はできませんが。。。)
自分が行ったときは車でしたが、島内でバスも運行されています。
ただ、こちらも日帰りなら「直島のみ」となると思います。
おはようございます!
返事が遅くなってすみませんでした(>_<;)
直島というところもあるのですね。
こちらも面白そうな施設があっていいですね~。
今回は時間がなくて諦めましたが、
機会があればこちらも行ってみたいと思います!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
おはようございます!
返事が遅くなってすみませんでした(>_<;)
香川にはこういうところもあるんですね!
私もパンやお菓子作りをよくするので、
高級なお砂糖はとっても気になります。
今回は行けませんでしたが、
また買いに行ってみたいです~(〃∇〃)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
日帰りで小豆島は難しいと思います。
(どこに行きたいかにもよりますが)
車がないなら、もっと大変かと。
車があれば小豆島をまわるのはできます。
でも小豆島だけになる気がします。
観光スポットは分からないんですが、
買い物は高松の商店街や天満屋・三越にいけば、
路面店も多いし、遊べると思いますよ。
おはようございます!
返事が遅くなってすみませんでした(>_<;)
やっぱり、日帰りで小豆島は難しいんですね。
面白そうな施設もたくさんあるようなので、
車を持つようになったらぜひ行ってみたいです!
商店街は確かに広くて、楽しかったです(^-^*)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
- 中国・四国 香川県のオススメの観光スポット、お食事処を教えてください。 近いうちに四国水族館に旅行に行くのですが 2 2022/07/01 11:49
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行から帰ってきてすぐ旅行 来月、3泊4日の旅行に出かけます。8日に帰ってくる予定なのですが、「9日 1 2022/08/10 22:08
- 観光地・ランドマーク 千葉県市川市から電車で青春18キップ使って日帰りで楽しめる観光地教えて下さい。。中1同級生旅行。お金 2 2023/08/17 10:52
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- その他(行事・イベント) 高校の修学旅行 自由時間は他のクラスと混合でも良いけど、ホテルの部屋は同じクラスです。 おまけに3泊 5 2022/09/03 12:16
- 九州・沖縄 ◎熊本県の観光に詳しい方教えてください◎阿蘇ロックフェスティバルについて 2 2023/07/21 12:27
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
雪国の春
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
越前かにを食べたいです。(往...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
長野県諏訪市近辺でおすすめの...
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
北陸新幹線について
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
長野県で蕎麦屋を見たら必ず入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報