
私は、婚約者と同棲しています。今月、入籍する予定です。ですが、入籍を目の前にして相手を本当に好きなのかどうか自問自答するようになりました。
というのも、実は私の人生は、なんでも「親の言う通りにしてきた」からです。うちの親は最低な親で、私はこれで結婚すれば親と絶縁できる!嬉しい!という気持ちではいますが、一方で「今現在も、こうして彼と結婚しようとしている私は、親の操り人形ではないか!」という気持ちも湧いてしまっています。
彼と結婚したいという考えが、本当に私自身の考えなのか、わからないのです。
なぜなら・・・
私は幼いときから、母親がいろいろなエリート男性と父親を比較して、よく喧嘩していたのを見ていて、母親には「アンタはパパみたいな人とは結婚してはいけないよ!もっと勉強ができる人を選びなさい!そして専業主婦になるんだ!私みたいに働く人生ではいけないよ!」と言われてきました。それで、勉強だけはものすごくできて、年収も高い彼に対して、この人しかいない!って思っているだけかもしれません。
ですが、一方で、私は外で働くのが好きではありません。この「働きたくない」という考え自体は、親の考えではありません。これだけは完全に私の考えです。
それから父親には「女は25歳までに結婚しないと人生終わりだ!」と言われてきたから。私は、現在24歳ですが、結婚にあせっています。一方では25歳なんて年齢を意識せずに、自分が自分にとって本当に心から大好きな人を見つけてたとえ30歳になろうと、そこで結婚できればそのほうが幸せなのでは?と思っています。ですが、「25歳まで」という言葉におびえている自分がいます。
それから「世の中金だ」という両親の言葉です。私自身はエリートではない男性とも交際したことがありましたが、親にぽろっと「私、モトカレ(エリートではない)のほうに戻ろうかな・・・」ともらすと、「お前はお金の苦労をしたことがないからモトカレがいいだなんて言うんだ!」と厳しく叱られ、なんとなく、今の彼氏のほうが将来有望だ、将来有望なら絶対に幸せになれる!モトカレなら幸せになれない確率のほうがあまりにも高い!(正社員でがんばって働いている人でしたが、フリーターもどきのような年収のモトカレなので)と思ってしまったんです。親に言われて。
ですが、一方で、婚約者のことを好きだと思う自分もいます。
こんなロクデナシな私(専業主婦になりたい!とエリート男性によりかかって生きていきたいという考えが見え見えの最低な私)なのに、婚約者は「waruiko1234としか結婚したくない」と言っています。
それに「専業主婦」になっていい。と言ってくれてます。
そしてそれだけではなく、とっても私に対して優しい。今まで付き合ってきた誰よりも、優しいと思います。そんな優しい彼のことが好きでもあるんです。
それに(下ネタですが)体の相性のほうも抜群に良いので、そういった方面までいろいろと考えると、彼以上に素敵な人はもうできないかも!!という不安もあります。
それに、こうして大嫌いな親と離れて暮らすことができる今の生活をさせてくれて本当にありがとう!という感謝の気持ちでいっぱいです。
そもそも彼が「waruiko1234は早く親と離れたほうがいいよ。俺が一緒に住んでそばにいれればいつでも守ってあげれるし」と言ってくれたから同棲しているんです。(「守ってあげる」というのは、私が実家にいた頃「自殺しようかな・・・」とかポロっと愚痴をこぼしていたためです)
そこまでしてくれた彼なのに、私の現在の心境は「エリート男性と結婚しようとしているのは親の操り人形なのでは?私は親の操り人形としての人生を送ってきて、もううんざりだと思ってる。なのにこうしてまた親の言う通りにしているのでは?親がエリート男性以外と結婚すると不幸になると脅かしたから、怖くなってこの人と結婚しようとしているのでは?この結婚は本当に私が自分で決めたことなのだろうか?これで結婚してしまって私は本当に後悔しないのかな?」
という気持ちでいっぱいです。
このまま今月入籍してよいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
読んでいても結局彼のこと好きなんだしマリッジブルーだな、っていうのが感想です。
それともしこの結婚を白紙に戻してあなたの満足いく縁が見つからなかったり、幸せに感じない結婚を誰かとした場合、そのときもまた「親の操り人形として生きてきた結果、わたしはあの結婚を取り止めようと思った事が失敗だったんだ」ってまた同じように考えると思いますよ。
結婚するにしろ、しないにしろ、親のせいにしないで自分の責任と感じる覚悟を作ってからの方がいいんじゃないでしょうか?なんだかこうして気にしている時点でまだ親の操り人形だと思います。
あなたが好きなら好きな人と結婚するのが一番ですが、自己責任として受け止める強さを持ってください。
良縁に巡り会えたのはあなたの力であり、親の力ではないと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
今つきあっている彼の良さはなんでしょうか? エリートかどうかだけで見ていると、
将来なんらかのトラブルで彼がエリートでなくなった時に、彼と夫婦でいられるのでしょうか?
彼と元彼から仕事、職位をとった上で、良さを考えてみては。お金がなくて結婚生活が
しんどくなるというのはありますが、仕事や職位に偏りすぎて結婚するのも
あまりいいことではないと思います。また、結婚相手にとってもよくありません。
No.6
- 回答日時:
親の意見と自分の行動が一致するのがイヤ、だから入籍しない
そんな馬鹿な話はないと思います。
・彼は優しい
・彼は良く稼ぐ
・頭が良くてエリート
・専業主婦になってもよい
・体の相性が抜群に良い
・まだ25になっていない
ダメな点が見当たりません。十分幸せな人生を送れると思いますよ。
まあ私が気になるのは、あまりにぬるい環境に入り自堕落な生活を送り彼に幻滅されなければいいのに、という程度でしょうか。
No.5
- 回答日時:
この回答を参考に結婚したら、waruiko123さんはOKウェブの言うなり、
顔も見えないネットの向こう側の人に操られていることになっちゃいますよ(笑)
動機なんてなんだっていいじゃないですか。
今、彼氏さんと一緒にいて幸せなんでしょ?
将来、後悔するかどうかはまだわかりません。
ここで回答する誰にもわかりません。
waruiko123さんにも絶対にわかりません。
「考えるべきことは、するかどうかじゃない。
すると決めたなら、どうやって成功させるかだ。」
私の好きな言葉です。
今後waruiko123さんが送られる結婚生活が、後悔のないものになるか、成功するかはwaruiko123さんにかかっています。
考えるべきことは、どうやって幸せになるか。また、どうやって彼を幸せにするかですよ。
迷わないなんて絶対無理。試行錯誤しながら頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
わたしは、こんなに彼氏さんに愛されているトピ主さんがうらやましいと思います。
だって、彼氏さんはトピ主さんの弱さをちゃんと受け止めてくれているのですから。
でも、トピ主さんにとってはそれが不安になるのかも…これがマリアッジブルーというものなんだなぁ…と思いました。
親じゃなく、自分自身で決めた相手なのですから、入籍してもいいと思います。
彼氏さんなら、きっとトピ主さんのことを幸せにしてくれると思うし、トピ主さんも、彼氏さんを幸せにできると思いますよ♪
2人が末永く幸せになることを祈っています。
No.2
- 回答日時:
普通のマリッジブルーだとおもいますが、ここは素直に入籍される方が良いと思います。
同じ女性として思うのですが、たぶん貴方は一人じゃ生きていけないタイプの人間だと思うからです。親離れしたいと願いながらも、まったくできないタイプだと思いますし。できれば仕事もしたくないような人間が今後どうやって生活していくのでしょうか?同棲しなければ親もとから離れることすらできなかったのでしょう?それならばさっさと入籍される方が良いと思います。
自分の理想の男性と結婚できる、幸せな事だと思いますよ。最終的に決めるのは貴方だし、この結婚がうまくいってもいかなくても操り人形ということはないと思います。
No.1
- 回答日時:
waruiko123さんの質問読み、初めて回答します。
私も今月婚約して、今年には結婚しようと思う30代男です。
waruiko123さんが迷う気持ちが、今の自分の彼女が思う気持ちと近いところがあるのかなと思ったので。
結婚というか生きていくことって、何か人との関係をなんらかの縁があって一緒に歩んで生きたいと思う人であればいいなと思います。waruiko123さんがこの人と一緒に歩んでいきたいなとか一緒に幸せになれればいいなと思えるならば、それでいいのかなと思います。
今はエリートであったりしても、お金や立場は、なにか事態があれば変わることだってあると思います。
また、ご両親との問題もあると思いますが、きっかけはそうであれ、彼が好きならば操り人形ではないと思いますよ。
waruiko123さんが、これからどんな生き方をしたいかだと思いますが、幸せになってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 今の彼女と別れるべきか悩んでいます。 現在、付き合って3年になる彼女と1年弱同棲しています。 彼女と 3 2023/04/04 23:20
- プロポーズ・婚約・結納 27歳彼氏と、初めてちゃんとした将来の話をしました。少しは結婚のこと考えてくれたと思ってもいいでしょ 3 2022/10/17 22:18
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- 結婚・離婚 私は27歳で28歳の遠距離の彼氏がいます。 お互いに結婚の話はよくしていて、最初の頃は彼は私の実家の 2 2022/05/10 03:31
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- その他(結婚) 「好きだけど結婚する気はない」と言われました。 14 2022/09/05 23:15
- 親戚 愚痴への回答が間違ってますか? 3 2023/07/03 14:03
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
結婚について相手の親がネック...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女と復縁したのですが、向こ...
-
未成年と成人男性の同棲につい...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
【夜に家を出る口実】
-
一人暮らし5年目ですが、将来の...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
異性の女友達に僕の親に会いた...
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
親に反対される恋愛や結婚は、...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
彼女ができない息子
-
彼女の親と揉めています
-
46歳の彼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
結婚について相手の親がネック...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
こんにちわ(*^^*)私は、今16歳...
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
彼女の親がお泊りデートを激怒...
-
彼女の親と揉めています
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
従兄弟に胸を揉まれてしまい、...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
休日外出する口実
おすすめ情報