dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近リジットデニムを買い、
それなりに気に入っているのですが
お気に入りのスニーカーに色落ちしてしまうのが気になっています…
(しかもスニーカーが白なので余計気になります 泣)

なので最近は丈をまくって履いてみたりしたのですが
やはり不恰好なので…

リジットデニムの色落ちはどう対処したらいいでしょうか??

A 回答 (2件)

色が移るのは、移染と言って染料が直接移る場合と、摩擦で繊維にこすりつけられることで移る場合とがありますが、デニムの場合は両方が起るようです。



パンツですと、足元という事もあり、水分を含む事もあるので、余計ではないでしょうか?

当然落ちる方より、移る方が濃色だと移ったとしても見えにくいと言えますが、真っ白い靴の魅力も捨てがたいので、、、対処法は、、、

・靴に汚れ防止のスプレー、撥水スプレーなどを吹き付けておく。
布のスニーカーでも効果はあります。(完全には防げません)

・白でも布より、革、エナメルを選んでみる。

・色が気になったら消しゴム等で消してみる。

   白というのはおしゃれな色ですから、「お手入れ大変」と「汚れるもの」という認識で。ひどくなったら買い替えて楽しむくらいの気持ちをお持ちの方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

とりあえず撥水スプレーで試してみたところ
だいぶ改善されてきました♪

自分は白のコンバース×濃紺デニムの組み合わせが大好きなのですが
色落ちのことが一番の悩みで・・・
でもこれからはうまく付き合っていけそうです!
最近ではエナメル加工のコンバースタイプも多く見かけるので
次に買い換えるときにはトライしてみようと思います。

ほんとうにありがとうございました!!

お礼日時:2007/03/05 15:29

デニムの場合、色落ちする事自体を止める事は出来ないと思います。



普通の生地屋さんに売っている生地とは違い、「色落ちする」事に価値があるからです。

完全な対処ではありませんが、洗って色を事前に落とす事は出来ますが、最近はデニムを洗わない人もいるみたいで、質問者さんがどのように考えるかですね。

それでも色は落ち続けると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

何回か洗ってはみたのですが
やはり靴に色落ちしてしまいます…

デニムの色落ち自体は気になりません
一番気になるのは靴に色落ちしてしまうことなんですよね 泣

やはり靴への色落ちはしてしまうものなのでしょうか?
あるいは色落ちしにくい靴?とか
色落ちが目立たないような色の靴?にしたほうがよいのでしょうか?

補足日時:2007/03/04 17:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!