dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
私の学校は髪染めokなんですが、あまり派手な色はダメです。
派手には人それぞれの基準があると思うのですが、皆さんの派手な色の基準を教えてください。
あと白は派手ですか?全体を白にするんじゃなくて、一部白にしようかと・・・
本当に染めるときは学校に聞いてから染めますが、皆さんの意見が聞きたいです。

A 回答 (3件)

白は派手かもしれませんねー



派手すぎないカラーリング、だと銀行員のお姉さんとか、女子アナが染めてるぐらいの茶髪
というイメージで素

でも学校の決まりですから、直接先生にこういう色はどうですか
部分染めはだめですか、など確認するのが一番ですね
    • good
    • 0

一般的に高校生で派手ではない色と言えば黒か茶でしょう。


どの人種でも生まれつきありえない色(緑など)は完全にアウト。
10代で天然の白髪は滅多にいませんから、白も厳しいかもしれませんね。

どんな色でも一部ですと派手に見えると思います。
黒髪で前髪だけ茶色でもかなり目立ちますよ。
    • good
    • 0

黒に比べたらどんな色も「派手な色」ですよ。

この場合派手っていうか、「女子高生として、見慣れない」カラーリングが駄目ってことでしょう。「奇抜」が駄目と言いかえてもいいかも。
白く染めてる人なんてなかなか見ないです。部分染めもなかなか見ない。(というか、白髪も部分カラーも、むしろお年寄り。)学校の言いたいことを予測するなら、どちらもやめた方がいいと思います。「女子高生に時々いる」という意味なら、ブラウン、頑張っても金・・・くらいしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!