
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、オートフォーカスと評価測光などは別物です。
オートフォーカスはピントを合わせる技術。
評価測光などは露出を求めるための技術です。
評価測光はキヤノン独自の測光方式で、ファインダー内を複数に分割し分割した区分毎に測光を行い逆光時の人物などでも適正な露出を得る方式です。
中央部重点測光とは、ファインダー内の中央部十数%の部分を中心に露出をはかり、スポット測光とはファインダー内中央部分の数%の部分で露出をはかる物です。
キヤノンのデジタル一眼レフカメラのEOS 1Dシリーズでは、45カ所のAFセンサーと連動しAFポイントでスポット測光する機能があります。
初心者ならプログラムAEで評価測光すれば失敗の少ない撮影が出来ます。
No.2
- 回答日時:
オートフォーカスは、自動ピント合わせの事で、一眼レフでは結像面の位相差を検知しピントを合わせます。
簡単に言うとMFファインダーでは、マイクロスプリットで像のズレが無くなるように手動でピント合わせしますが、これを自動化したものです。評価測光、中央部重点平均、スポット測光は露出の測光方法の違いで、使用説明書に記載が有りますので一読して下さい。いずれも、被写体の輝度(反射光)を測る反射光式です。
どのような状況で使い分けるか、どの程度露出補正が必要かは、経験と勘が必要ですが、取敢えずは、カメラ任せの評価測光から始めて下さい。
No.1
- 回答日時:
オートフォーカス(AF)とは、自動でピントを合わせる機構のことを指します。
評価測光や中央部重点平均測光やスポット測光はオートエクスポージャー(AE)と言い、
明るさを測光し、適正露光を求める機構のことを指します。
簡単に説明すると、評価測光とは画面内をいくつものエリアに分割し、それぞれで測光、
そこから適正と思われる露光値をCPUが算出する方式のことです。
すべてオートに任せるときはこの方が良いでしょう。
中央部重点平均測光とは、画面中央部分に重み付けをし、画面全体を測光する方式です。
古来よりある測光方式で、CPUの適正露光判断の介入がないので、経験により予測が
容易で、撮影者が露出決定の判断を行いやすいです。
スポット測光は、画面内の非常に狭いエリアだけを測光する方式で、例えば逆光で顔が
真っ暗になるのを防ぐときなどに役立つことがあります。
適正にしたい部分がはっきりしている場合に用いられることが多いようです。
要するに使い分けの問題というわけですね。
一度さまざまな被写体で各測光方式にて撮影してみてください。
それぞれの癖が分かると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- 体温計・血圧計 平均20秒というスピードで検温ができる電子体温計 テルモ 温度は正確なのですか? 6 2022/05/03 03:05
- FTTH・光回線 最近ゲームをしてると一瞬だけカクつくことが多かったので回線安定度測定で計測したら平均は18msで12 2 2023/07/17 20:50
- 一眼レフカメラ Nikon D5300に関して 3 2022/07/24 18:06
- デジタルカメラ シグマのレンズ 1 2023/02/20 10:20
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 量子力学で粒子の位置について。 2 2023/06/11 11:35
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 物理学 相対論化の主目的はなんですか? 2 2023/03/26 05:57
- 物理学 2重スリットの実験について 4 2022/11/20 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
カメラ初心者です。教えて下さ...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
富士フィルムの闇
-
これは糸ゴミですかまたはカビ...
-
デジカメのトラブル
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
コンデジでピント合わせが早く...
-
望遠ズームレンズに関してお教...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
デジカメの写真をWI-FIでPCに送...
-
ペンタックスデジタル一眼に詳...
-
デジタル一眼カメラに詳しい方...
-
RICOH Caplio GX200 canon s95....
-
PIXPRO FZ55と、LUMIX DMC-FX60...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルホワイトバランス
-
この露出計の使い方。
-
スポット測光撮影でのグレーカード
-
夜間の信号機の色をデジタルカ...
-
デジカメで撮った画像ですが、...
-
暗いところで写真を撮ると、矢...
-
デジカメ、背景白を強くする方法
-
Exif情報を簡単にコピペできる...
-
デジタルカメラ RAW撮影とpeg...
-
デジカメで薄茶色が緑に写って...
-
白い被写体の撮影方法
-
鉄道写真の露出
-
夕日(太陽)の撮影について
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
-
室内でフィルムで撮影すると黄...
-
300万画素や500万画素、結局違...
-
写真加工について。 私写真を撮...
おすすめ情報