ある意味、エネルギーや運動量は絶対時間でも絶対量でなかったのが、ニュートン力学の欠点であり、その絶対時間を排除すると言うことは、不変光速を共通の基準とすることで、エネルギーや運動量の評価値と変化を計るということです。
はい、その通りです。ニュートン力学では、時間と空間は絶対的であり、全ての観測者にとって同じでした。しかし、特殊相対性理論では、時間と空間は相対的であり、観測者によって異なることが示されました。そして、その相対性を扱うために、不変光速を共通の基準として採用し、エネルギーや運動量などの物理量を相対的に扱うことが可能になったのです。
https://note.com/s_hyama/n/n9e8f7562725f
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
相対論というのはアインシュタインの相対論だと思いますので、それに沿って。
アインシュタインの相対論に関する最初の論文をお読みでしょうか?
タイトル(日本語訳)は「動いてる物体の電気力学」という名称です。
つまり、電磁気現象が運動系(慣性系)で等価であることから始まります。
電磁気現象が運動系でも変わらない以上、光速も運動系によらないということで理論を展開しています。
電磁気現象(光速度)が不変であることを前提にした場合の、異なる慣性系間の座標変換方程式を矛盾なく記述しようとしたのがアインシュタインの特殊相対性理論です。
理論から、時間・空間に対しても座標変換が必要であることとなったわけです。
電磁気量の対称化係数γ=c/wの光速比でもよいというか、相対速度があるということは、その境界で時間と光速が共変するということなので、ローレンツ変換で対称化するのは間違いですよ?
だから目的は合ってるのですが、手段が間違ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
物理基礎の問題です。なぜ、重...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
エクセルギーの問題
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
振動回路を流れる電流の最大値...
-
励起子束縛エネルギーについて
-
人体からの発熱量の計算方法
-
複素エネルギーとは何でしょうか?
-
エネルギーE=(h~k)^2/(2m)につ...
-
バンドフィリングについて
-
自動車の衝撃力
-
高校物理の力学の質問
-
熱力学について
-
フェルミディラック分布関数の...
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
縮退をわかりやすくお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
高校物理の力学の質問
-
普段の生活の中での位置エネルギー
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
オルゴールのエネルギー変換に...
-
干渉して打ち消しあった光の波...
-
縮退をわかりやすくお願いします
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
フェルミエネルギーについて
-
エクセルギーの問題
-
振動回路を流れる電流の最大値...
-
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
共振が起こるとなぜエネルギー...
-
なぜ静止エネルギーE=mc^2をエ...
-
水路が分岐た場合の水圧について
-
もう、何も頑張りたくないです...
おすすめ情報