
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
超クリソツな男女の双子のきょうだいがいたとしましょう。
2人とも同じくらいハイテンションで、見た目にはさっぱりどっちがどっちか分かりません。「縮退している状態」です。
何とかこいつらを見分けたいと、エサ(エッチなDVD)をちらつかせました。
するとどうでしょう!一方(男)はますます興奮し、他方(女)はあきれ返ってしらけてしまいました。無事、両方の区別がつきましたとさ。
これが、「縮退が解けた」状態です。
ゼーマン分裂で言えば、このエッチなDVDが磁場に相当します。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
つまり、固有値問題で固有方程式が重解をもつことです。
このとき、
2つ以上の異なる固有ベクトルが、同じ固有値を持つ
ことになります。
例えば、量子力学では、物体のエネルギーなどの物理量は、演算子の固有値で表されます。
縮退していなければ、ある固有値(=エネルギー)をもつ固有ベクトル(=物質の状態)は1つのみです。
ということは、何らかの手段でエネルギーの大きさを測れば、物質の状態を区別できることになります。ところが、縮退していると、同じエネルギーをもつ状態が複数あることになります。この場合は、エネルギーの大きさだけでは、物質の状態を完全に区別することができません。
※固有値問題とは関係なく、単に、なんらかの2次方程式(とかn次方程式)が重解をもつ(2次方程式であれば判別式D=0)となることを「縮退」ということもあるような気もします。
レス有難う御座います。
なんとなくですけど、分かりました。
何に使うのかは、おそらく理解を超えていると思うので・・・Orz
有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
一分子の基底状態と励起状態の縮退度の求め方
物理学
-
エネルギー準位の縮退に関して
物理学
-
縮退とは?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
6
一分子の基底状態と励起状態の縮退度
化学
-
7
固有値の値について
数学
-
8
半導体の縮退って?
物理学
-
9
吸光度の単位
化学
-
10
ミラー指数:面間隔bを求める公式について
その他(教育・科学・学問)
-
11
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
12
e^-2xの積分
数学
-
13
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
14
活性化エネルギーの求め方を教えて下さい。
化学
-
15
波数の意味と波数ベクトル
物理学
-
16
異核2原子分子について。 分子軌道エネルギー準位図の書き方が全くわかりません。 例として、COが教科
化学
-
17
量子力学の運動量pの微分演算子の二乗計算について
数学
-
18
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
-
19
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
20
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一分子の基底状態と励起状態の...
-
5
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
6
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
7
泡が壁面にくっつくのは…
-
8
水路が分岐た場合の水圧について
-
9
エネルギースペクトルとは?
-
10
ベルヌーイの定理について
-
11
『落下する鎖』の運動方程式と張力
-
12
人体からの発熱量の計算方法
-
13
ポテンシャル
-
14
エクセルギーの問題
-
15
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
16
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
17
原子核崩壊図がまとめられたweb...
-
18
高校物理 静電気力がする仕事...
-
19
高校物理の力学の質問
-
20
運動量のイメージを高校生に教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter