
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どちらも同じ熱エネルギー(低温の場合は常温状態からマイナスする量)だとすると、
低温は-273℃が限界なので、それ以上のエネルギーは時間か面積を大きくするしかない。
高温は上限はないので、どれだけでも細かく集中できる。
が、戦闘ではそれほど集中する意味はないような気がする。
高温は、エネルギー(たぶん術者のMPの大きさ)を直接熱に変えるだけだが、
低温は、熱を吸い取ってMPに変えることになるので(普通の物理ではできないが、魔法なのでできることにする)術を使うほど元気になる?!
あるいは普通の物理のように、熱エネルギーの移動だとすると、低温を作ると同時に高温もできる。
と考えると、超低温の勝ち。

No.7
- 回答日時:
温度だけ指定されても仕方がない、といったことは基本としてあります。
現実にある物としては、素粒子の加速実験器があります。宇宙初期に起こったことを再現すべく、大変な高エネルギーです。高エネルギーって、温度が高いということです。超高温での素粒子の反応を見るわけですね。
その反応の環境となる加速器自体は低温に保たれています。素粒子に起こることは大変な高温であるわけですが、実験装置の温度は少しも上がりません。
これは熱量の問題なんですね。いくら高温であっても、熱量が小さければ低温源の温度を上げることはできません。
また、温度の絶対値で云々しても仕方ありません。熱力学であれば、低温源と高温源の温度差『も』問題なのであって、それぞれの温度だけで『威力』を語ることはできません(一応、絶対零度の低温源があれば効率100%の熱機関が実現できるとかはある)。
これと似たようなものに力学的表現では、たとえば『パンチ力1トン』があります。それだけでは破壊力は分からないわけです。「何秒作用できるの?」、さらには「運動量で幾らになるの?」といったことが必要です。
身近には電磁気学的なことで、よく経験するものがあります。静電気ですね。大変な高圧です。しかし、非常に電力量が少ないのでピりっとはきても、感電死することはありません。一方、遥かに電圧の低い家庭用交流電源は、うっかり触ると非常に危険です。流した電流をずっと維持できるからです。
No.6
- 回答日時:
超低温魔法(氷?)
↓
これはちょっと魔法として仮定としてありえん。
なぜならば、そこら中にあるものだから。
科学を越えた魔法というのがあるのであれば、絶対零度が最強です。
理由
科学的には、絶対零度を実現できないから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B% …
「有限回の操作では決して、絶対零度には到達することができない、という定理」
科学を越えた魔法というのであれば、絶対温度最強です。
>>「有限回の操作では決して、絶対零度には到達することができない、という定理」
>>科学を越えた魔法というのであれば、絶対温度最強です。
絶対温度って再現できないんですか?
初めて知りました...
なるほど絶対値が勝るのですか・・
No.5
- 回答日時:
常温スタートの場合、波長が小さい光子を正面衝突させ続ければ、超低温が勝つんじゃね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
絶対零度の反対の絶対高温?はあるのですか?
化学
-
絶対零度って作れるんですか?
物理学
-
ブラックホールの温度って?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
温度の上限
物理学
-
5
超高温と超低温
その他(自然科学)
-
6
絶対零度とは?
化学
-
7
光速を超えたらどうなる?
物理学
-
8
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
9
氷の温度
その他(自然科学)
-
10
ヒカルの碁はなぜ終わったんですか?
マンガ・コミック
-
11
「氷の神」について
歴史学
-
12
最も温度の低い火は? 低温な炎ってあるんですか?
化学
-
13
小学2年「空気を凍らせたらどうなる?」への答え方
化学
-
14
絶対零度の逆は?
化学
-
15
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
16
なぜアメリカは気温に華氏を使うのか?
大雨・洪水
-
17
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
18
身長の割に背が高く見える人の特徴はなんだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人から不快なことをされたら...
-
5
放電で対消滅反応は簡単に起き...
-
6
位置エネルギー U
-
7
超高温 vs 超低温(絶対零度)...
-
8
エクセルギーの問題
-
9
511keVを観測したとありますが...
-
10
ブラウン運動は永久機関
-
11
物理の実験 コインを5枚並べて...
-
12
空気の熱量計算
-
13
力→エネルギー
-
14
力とエネルギーの違い
-
15
エネルギーの変化を求める計算...
-
16
水路が分岐た場合の水圧について
-
17
運動量のイメージを高校生に教...
-
18
量子化エネルギーとは?求め方...
-
19
間接遷移のバンドギャップと吸...
-
20
簡単化されたエネルギーバンド...
おすすめ情報