

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>ある管の中を左から右へ水が流れていて、水路が途中で上下に分岐し、かつ上下の流量が異なる場合、それぞれの出口の水圧が異なることは起こりうるでしょうか?
質問者様のおっしゃる通りですね。
上下に分岐されていれば、水圧も当然違ってきます。
水圧が違えば流速も変わるし、当然、流量も変わります。
>ベルヌーイの定理を使う場合、入り口のエネルギーと二つの出口のエネルギーの和は同一と考えてよろしいのでしょうか?
そうではないと思いますよ。
出口のエネルギー = 入り口のエネルギー
なのです。
いくつ出口があっても、これは変わりません。
出口のエネルギーは「速度」です、
また、入り口のエネルギーは「圧力」です。
形こそ違えども、
「速度のエネルギー」=「圧力エネルギー」なのですね。
これは、ひとつひとつの出口に適応されます。
答えはただ一つです。
トリチェリーの式があるではありませんか。
水の速度=2GHの平方根になります。
(G=重力、H=水圧)
出口ごとに、これを使えば良いのです。
これだけです。
No.3
- 回答日時:
出口が大気開放であれば、出口の静圧は両方とも大気圧です。
幸い、出口の水量が与えられているので、出口の流速(m/s)は、流量(m3/min)を60で割って、それぞれの管の断面積(m2)で割れば出ます。それらをV1、V2とすると、出口の動圧はそれぞれ、(V1^2)/2g、、(V2^2)/2g (m水柱)となります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
分岐や距離によって流体の圧力は変わりますか?
物理学
-
分岐配管の流量計算について
物理学
-
エアー配管分岐流量について教えてください。
IT・エンジニアリング
-
4
流量
物理学
-
5
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
6
「流速が上がると圧力が下がる」理由をイメージで説明してください
物理学
-
7
水を流す配管での圧力変化
物理学
-
8
水圧と口径が既知の時の流量?
その他(教育・科学・学問)
-
9
水道水の水圧(kPa)を流量から計算して下さい
物理学
-
10
T型分岐管の摩擦係数
物理学
-
11
流量と圧力の関係を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
12
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
13
圧力損失とは
物理学
-
14
水道配管の径と水圧について
DIY・エクステリア
-
15
水道管(13ミリと20ミリ)の水圧の違いは分かる?
その他(住宅・住まい)
-
16
流量の計算式。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
力学的エネルギーの保存でレー...
-
5
固体物理 マーデルング定数
-
6
エクセルギーの問題
-
7
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
8
RLC回路
-
9
フェルミディラック分布関数の...
-
10
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
11
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
12
マデルング定数
-
13
共晶反応について
-
14
放射線β線はなぜ連続スペクトル...
-
15
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
16
水路が分岐た場合の水圧について
-
17
XPSについて教えてください。
-
18
フェルミ・ディラック分布とマ...
-
19
エネルギースペクトルとは?
-
20
フェルミエネルギーについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter