
サイトの一部ページにMTを使用しているのですが、文字コードの違いにより、MTを使用していないページと比べて行間がわずかにずれてしまいます。
MTではUTF-8、その他のページではShift-JISを使用しており、Shift-JISを使用しているページをUTF-8に変更すると、このような問題が起らなくなるのですが、フォームが正しく動かなくなるため、UTF-8にすべて統一する訳にはいかない状態です。
文字コードを揃える以外に何か解決方法はございませんでしょうか。
なお、外部CSSを使用しており、レイアウトにずれが生じる箇所は、MT、MTを使用していないページともに同じCSSのファイルをリンクしております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Shift_JISとUTF-8で同じ文面のHTMLを作って見比べてみて下さい。
IEだと、フォント(半角も)が違いませんか?
違うのであれば、スタイルシートでフォントを指定して、再度見比べてみて下さい。
何かヒントになれば幸いです。頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
UTF-8で2バイト文字のフォントが変わるからでは?
CSSで行間を調整してみてください。
line-height:normal;
一旦デフォルトの値に設定してから調整すると上手く行くのではないかと。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>line-height:normal;
line-heightはnormal、0%、0em、100%、100emなど試してみたのですが、直らなかったのでそれ以外に原因があるのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
文字コードと行間にどのような関係が見受けられるのでしょうか。
仰られている行間とは何のことですか?
この回答への補足
説明不足大変申し訳ございません。
行間と申しておりましたのは、リストとリストの間でして、ソース上は以下のように記述している部分です。
<div id="">
<ul>
<li><a href="" /><img src="" /></a></li>
<li><a href="" /><img src="" /></a></li>
<li><a href="" /><img src="" /></a></li>
</ul>
</div>
WINのIE6と7で検証しますと、Shift-JISに比べてUTF-8では<li>と<li>の間が1~2px狭くなっております。(WINのfirefox、MACのsafari、firefoxではこのようなことは起りませんでした。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- その他(ブラウザ) Webサイトのフォントサイズを統一できないか 1 2023/06/28 11:11
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
文字サイズ・・・
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
半角文字はどれまでが特殊文字...
-
三点リーダー(…)が...と文字化...
-
NTT Lモードで一部ページが真っ白
-
忍者ブログ 文字サイズ変更
-
CSSによる見出し1(H1)の文字...
-
「プログラミング言語」と「マ...
-
swfファイルをインラインでトリ...
-
HPが突然左寄せになってしまっ...
-
共有メモリについて
-
フロントページエキスプレスの...
-
表示の切り替え
-
accessのレポートで文字間隔を...
-
【緊急】 と HTMLで記述...
-
DreamweaverのCSSで、フォント...
-
CSSで、見出しの文字をアン...
-
Macintosh OS X のプロポーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
おすすめ情報