dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で初めてWEBデザインをすることになりました。
まったくの初心者でソフトも触ったことがありません。
スタイルシートを使ってしてくれと言われているのですが、まったく分かりません。本屋に行って探しても上級者向けのものしかなく、どれが分かりやすいのかわかりません。
どなたか、良い本ご存じないでしょうか?

A 回答 (2件)

ホームページ作成ソフトを使用して作るつもりでしょうか?


それともタグ打ちで作るつもりでしょうか?
それによっても買う本は、異なると思います。

ホームページビルダーやGoLiveなどなどホームページ作成ソフトで作るのであれば、それらの入門書を購入し使い方をマスターしていくのが良いかと思います。

しかしタグ打ちをしようと思っているのであれば、CSSの前にHTMLを勉強する必要があると思います。XHTMLやHTMLなどを理解した上で、デザイン的な設定をCSSにといったHPの書き方ができるのだと思います。

自分は、タグ打ち派ですが個人のHPならまだしも大規模な何ページにもわたるサイトを作成する場合は、タグ打ちは向きません。CSSを書いていて頭がこんがらがるためです。初心者であり、作成に期限があるのであればソフトを決め、購入し参考書を購入するのが一番だと思います。

ハマルとHPは、面白いので楽しんで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
もっと勉強していきます。

お礼日時:2007/03/08 14:38

>本屋に行って探しても上級者向けのものしかなく


そんなことは無いと思いますが。
大き目の書店に行けば、入門書が見つけられると思います。
あとはamazonですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速amazonで見てみます。

お礼日時:2007/03/08 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!