
皆様。教えてくださいm(__)m
歯軋り・歯周病の状況悪化で町の主治医から埼玉県・坂戸にある
明海大学への紹介状を書いてもらいました。
埼玉県北部に住んでいる為、通える範囲のところを紹介してもらいました。
すでに、歯周病で2本歯を失っています。
そして年々、歯が抜けていく恐怖と隣り合わせの今後に、精神的にも参ってしまっています。
歯周病の治療として外科手術・その後矯正(歯並びは結構悪いです)の治療を
する事になるでしょう。と言われています。
歯軋りが酷いので、矯正ももつか?との心配もあります。
歯周病の原因は、歯軋りと断定できます。
マウスピースももう3個目を消費中・・・。
そこで、心配なのが大学病院での担当医…。
どんな担当医に当たるか、ほとんど“運”なのでしょうか?
いろいろネットで情報見ていると、担当医で大きく状況が変わったりするそうですね(T_T)
あいにく町の主治医は、明海大学には知り合いはいないらしく
まったくの手探り状態です。
精神的にも参ってますので、少しでもいい先生にめぐり合いたい…。
そう思っています。
どなたか、明海大学に詳しい方いらっしゃらないでしょうか?
とはいえ、個人名を出すのはまずいですかね(T_T)?
どうやっていい先生にめぐり合えばよいのか?
なにかアドバイスがあれば、教えて頂きたいのですがm(__)m
もしくは日本医科歯科大学病院もいいんじゃないの?と知人に薦められています。
やはり有名な大学病院の方がいいのでしょうか?
自分だけの問題ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。
お忙しいところすいません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も先日、紹介状を開業医の歯科の先生に書いていただき歯科大学の付属病院へ行きました。
実はその前に開業医の先生に内緒で、歯のことが(私は歯周病ではありません。)あまりにも心配になってしまい同じ大学病院に勝手に一人で乗り込んで診察をしていただいたのですが、その時の診察のルートと、開業医の先生に紹介状を書いていただいたときのルートは全く違い、明らかに紹介状のあるルートが良かったです。私の場合、開業医の先生と紹介していただいた大学病院の先生が面識もあるということもあり、すぐにその先生に診ていただくことができました。今は開業医の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。ですので、できれば今行かれている開業医の先生に正直に不安な気持ちを伝えて再度相談されてみてはいかがでしょうか?私が勝手に乗り込んで行ったときの、今後の治療担当の先生は大学院生の方でしたが、紹介状を書いていただいたときの担当の先生は紹介状の宛名の講師の先生が担当でした。開業医の先生も、大学病院といっても担当してくださる先生によって違うとおっしゃってました。有名な大学病院がいいとかそういうのではなく、あなたの抱えている病気を専門にしててあなた自身が信頼できる先生に治療していただくことが一番です。(歯医者にも得意分野の治療があって、私達一般人が参考にできるのは、知人から得る情報と、各学会に所属されている認定医の先生を探すぐらいです。認定医だからといって優れているというわけではありませんが、一つの有力情報になります。)大学病院の歯科は症状によって驚くぐらい細かく科が別れています。今の開業医の先生に大学病院の先生のことを相談されて、満足な結果が得られなかった場合は、他の歯科にも行きその方面で活躍されている先生を紹介していただけないか勇気を出して聞いてみてください。私も、今の大学病院にに出会うまで半年かかりました。最後に、信頼できる先生に出会えたのは周囲の方のおかげでもありますが、最後は自分の勇気と。精神論になりますが、がんばって動けば必ずいい先生に出会うことができます。頑張ってください。私もとても歯のことで悩んできて、先生が見つかるまではずっと泣いてました。お気持ちが痛いほどわかります。私の意見を少しでも参考にしていただければ幸いです。
参考URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsp2/special/index.htm,h …
励まし、ありがとうございます。
ほんと自分が困って初めて本当の健康のありがたみを知りました。
そして、人の痛みも…。
今更遅いですが(T_T)
勇気ですね。今の自分の状態ですといろいろ考えすぎて涙が出てきてしまい
町の主治医にももろくに質問が出来ません(T_T)
それでも、自分の事。不安な事は聞かなければいけないのだなぁと思いました。
主治医いわく多分、紹介してもらう大学病院には知り合いもいなく、状況もわからない、と言っていたと思います。
自分が出身の大学病院であれば…と言われたのですが通えるか?
と言われましたら…ちょっと微妙です。
まずは動くしかない。。。のでしょうね。
歯云々より、自分自身の気持ちの弱さ。こっちを早く克服しない事には
難しい…。そんな気がします。
アドバイスありがとうございました。
liliygoodaさんも辛い状況の中、いろいろ苦労されて来たようですね。
どうか、くじけず、お互いがんばっていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知覚過敏 埋める治療法
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
いったい いつになったらすべて...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
【歯の写真あり】【閲覧注意】 ...
-
タバコをすわないのに歯が黄色...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
悩んでいます!
-
歯科医の恋人が歯周病だったら?!
-
こめかみや頬、歯が痛い
-
潔癖症です。 キスや性行為が汚...
-
汚いです これって虫歯ですよね...
-
間違ってお父さんの歯ブラシを...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
歯が痛いんですけど
-
私の彼氏ですが、小さい頃から...
-
外向きの親知らずは抜くべきで...
-
下瞼の痙攣の原因について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずって抜いた方がいいん...
-
文明の利器を使わない人って何...
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
いったい いつになったらすべて...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
彼氏の歯が気になります。
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
歯医者でぼったくられたかも…
-
歯医者の断り方
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
夫の口が樟脳臭い
おすすめ情報