dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、リカバリをかけざるおえなくなり、リカバリをかけ、PC起動させてから、マウスの設定なども、その時にしたのですが、Vマークを押しても、一瞬のうちに選択肢は消えてしまうし、マウスの設定で左ダブルクリックで1つの動作ができる設定をしたのに、なぜか、ダブルクリックしてもワンクリックしても、2つの動作が同時に始まってしまいます。(例えば、インターネットのアイコン、ワンクリックすると、2つのブラウザが表示される)
どこの設定がおかしいのでしょうか?
マウスの設定ですか?

A 回答 (2件)

コントロールパネル→フォルダーオプション「全般」「表示」それぞれ「規定値に戻す」Click→OKで終了。

もう一度コントロールパネル→フォルダーオプションを開き「全般」「表示」の選定設定します。次に、コントロールパネル→マウスプロパティの設定を確認する。完了後PCを終了し改めてONして完了。操作方法を変更設定したら、PC終了し改めてONすると安定します。

この回答への補足

上記のようにやりましたが、、、
マウスは設定どおりに動いてますが、マウスのかわりのノートPCだとスペースキーの下あたりに、指で動かせるところがあって、その下にクリックボタンついているんですけど、そこが、マウスと同じようにいかず、質問のようになってしまいます、、、。
どこの設定なんでしょうか??

補足日時:2007/03/09 20:31
    • good
    • 0

まずはマウスの感度を調整してみて下さい。

(コントロールパネルのマウス)
それで駄目ならマウスの交換をしてみて下さい。

この回答への補足

マウスは下記の方法でよくなりましたが、スペースキーの下にある指で動かすところのしたのボタンが上記のようになってしまいます。
どこの設定がおかしいのでしょうか?

補足日時:2007/03/15 18:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!