プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スピード違反は犯罪とはいえ、実際にクルマを運転するとなると一度たりとも違反したことがない人は稀有だろうと思います。

そうは言っても物には限度がありますが、法定速度+何キロオーバーするとどんな言い訳も許されない(=飲酒運転に等しいくらい悪い)と感じますか?
高速と一般道それぞれお願いします。

A 回答 (6件)

制限速度を設けている法律の主旨には大いに賛同してるんですが…



ただ、有効かつ合理的な運用が成されているかというと、疑問を感じています。

例えば40キロ制限の道路でも信号機の数が異様に多く、40キロ程度の速度を出そうとすると、急加速・急減速を繰り返す事になる場所
あるいは、60キロ制限の道でも周りの車が70~80キロ位で流れていれば、その流れに乗ったほうがよい、と教習所で教えられた経験…
速度計測でも必ず10%程度の誤差がある得る事、ましてや加速減速中ではその誤差がもっと大きくなる事などなど。
法定速度超過をどこまで厳密に出来るかは、道交法のグレーな部分、明確に線引きする事が困難な部分ではないかと思っています。

具体的には制限速度○○キロオーバーまで、と言う感覚ではなく、あくまでも周囲の車の流れに乗り、かつ道路やその周辺情況を判断して安全な走行が出来る速度が実際に私が運転している速度です。
当然、見知らぬ道や疲れたりしていて注意力や反応速度に自信がないばあい、あるいは夜間では速度は遅くなりますし、80キロ制限の高速などでも100キロ程度で車が流れていれば、その流れに乗ります。
周りに車が居なければ、当然制限速度遵守です。
(わりとスピードが怖いタイプなんです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りかもしれませんね。
何キロオーバーということではなくて、周りの状況を鑑みた総合判断の中で事情は変化するものかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 13:35

No1、No2の方に同感。


あくまで制限速度であって、その言葉通りにいけば、追い越し等で、
加速するのも含めて、「制限速度」であるべき。

なんならもう少し細かく 通常速度 50km/h、制限速度 60km/hとかにして、
追い越し等のために30秒くらいなら通常速度超、制限速度未満を認め、
制限速度超は即アウト、等の方がいいのかも、と思います。

ちなみに自分もちょっと気になって調べてみましたが、「法定速度」と
いうのは車両毎に決められている(原付だと30km/hとか)らしいです。
この道は40km/hとかが制限速度・・・らしい。
(という理解であってるのかな?)

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AE%9A% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は免許持っていませんが、高速などの場合、制限速度を遵守する事を考えて「流れ」を無視するのは不必要な渋滞を招くでしょうし逆に危険ではないのでしょうか?
0.1キロオーバーすらアウトというのは私の感覚ではちょっと分からないのですが、5名の内3名もそうお考えの方がいてかなり意外に感じました。

話は少し違いますが戦後の食料難の時代に、山口良忠という裁判官がいたそうです。
山口判事は闇米を食べる事を拒否して配給食糧のみを食べ続け、栄養失調で死亡しました。
闇米を食べないと生きていけない時代だったのに、闇米を所持していて食糧管理法違反で逮捕された被告人を裁く立場の裁判官が闇米を食べる訳にはいかないと頑なに闇米を拒否し続けて栄養失調で亡くなったそうです。
山口判事の行為には賛否相半ばすることろでしょうけど、運転者も車を運転することは歩行者と違って特別な事で、車を運転している事の重みや責任を常に心すべきだとは思います。

お礼日時:2007/03/09 13:33

これはあくまで経験での話ですので、数値としての正当性を問わないという事で、解釈して下さい。



警察官が捕まえる気になったら、たとえ1kmでもオーバーしてたら捕まえに来ますが、それはよほどの事です。

一般道で、ねずみ取り(レーダー探知機)による違反の範囲は、5kmくらいなら見逃してもらえます。これも絶対ではありませんが、経験上そうです。法定速度40kmのところを45kmで走っていて捕まることはありませんでしたが、50kmを越えるとやはり捕まるでしょう。
いくら警察官でも、自動車のメーター誤差に関して多少は鑑みてくれます。

次に高速道路ですが、10km越えるとやられる確率が上がりますでも、15kmオーバーでも大丈夫だった時もありますし、一概には言えません。でも、20km越えていたら、間違いなくやられます。
とはいえ、オービスが作動している時とそうでない時がありますから、、、。

いずれにせよ、法定速度を守るにこしたことはありせんね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形式論理では犯罪でも可罰的違法性がない場合だってありますからね。交通警察も1キロオーバーで取り締まりをするのはおよそ現実的ではないと考えているのでしょうね。
隣りの子の机にあるモノサシを無断で使って返してもそのくらいでは不法領得の意思が欠けるので窃盗罪にはなりませんしね。

確かに危険な車を運転する者の心構えとしては当然遵守すべきものですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 13:15

どんな言い訳も許されない…となると、一般的には罰則が重くなる20キロ以上のオーバーだと思います。


ただ私の場合はオーバーは法定速度のせいぜい1割プラスまでだろうと思います。つまり法定速度50キロなら55キロまでです。それ以上上げると結構こわいですし、何かの時に対応出来ないな…という感触はあります。同じ事故でも生命にかかわる可能性が上がりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速だと80キロ制限の道路で100キロくらいまでは出してる人が多い気がしますが、法定速度を守る事の大切さと、流れを無視した運転は逆に安全でない事のバランスが難しそうですね。
私は免許持ってないのであくまで想像の域ですが・・・

お礼日時:2007/03/09 13:03

基本的にNo1さんと同意見ですね。


何キロオーバーまでなら許されると言う心理とお酒を飲んでも捕まらなかったら(事故を起こさなかったら)大丈夫と言う心理は同じような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に高速とかでは「流れ」を無視した運転は出来ないでしょうから、0.1キロたりともどんな言い訳も許されないというのは現実的じゃないように私は思うのですが0.1キロオーバーでも飲酒運転と同じ心理ですか・・・
でもそれくらいの気構えで運転しないと防げる事故も防げないのかもしれないですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 13:00

0.1キロ以上。


まぁ、危険回避のための場合、瞬間的に超えるのは仕方ないとは思いますが、基本的に0.1キロでもオーバーしたらダメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少したりともダメというお立場ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!