dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時速100キロとは、1時間に時速100キロで走ってると、距離にして100キロ進むで合ってる?

A 回答 (10件)

理論上、それで合ってますよ!(実際は信号や道の曲がり方等で違う事が必然ですが・・・)


質問して確認する様な事なのだろうか?
    • good
    • 2

時速100キロ(Km)とは、1時間で距離にして100Km進む、速さ(正確には速度、通常は省略されますが、進む方向への」速さ)。


時速100Kmで1時間走れば距離にして100Km進む。
表示は、時速100Km、または100Km/h、どちらでも構いません、指摘受けるような間違いではありません。
※ とは・・・を受けて、速度、が欠かせません(満点はもらえないかも?)。
時速100Kmで走ってると、1時間で距離にして・・・・・・・・・・・・・・・・・。
    • good
    • 1

日本語が微妙ではありますが(笑)イエスです。


1時間で100km走れる速度が100km/hです。

実際の車に於いてですが・・・高速道路の様に信号機とかがないところで特に渋滞とかのトラブルがない限りほぼそのままの移動距離になります。
(100km/hで1時間走れば100km離れた地点へ到達しています)

一般道であれば信号でたびたび止められたりしますから
制限速度が60km/hの区間がほとんどだとしても1時間で25kmぐらいしか移動できない、といった感じになります。
    • good
    • 0

確かにそうなんだけど、メーターの誤差は1割ぐらい出ますね。

    • good
    • 2

1時間に100km進むから時速100kmです。


しかし、1秒に100万km進めば秒速100万kmですが、そうではないと言われます。いと不思議w
    • good
    • 1

表示としては


100km/h
となります。
分かりやすい言葉に置き換えると
移動距離 / 一時間当たり
となります。
    • good
    • 0

時速100キロとは、1時間で100キロの距離が移動できるスピードのこと。

2時間なら200キロ、30分なら50キロ進める。1時間で時速100キロをキープしながら走り続ければ100キロ走れます。
    • good
    • 0

1時間に28km進むと思いますか?

    • good
    • 2

そういうことです。

    • good
    • 0

そうですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています