A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5さんへ
#2です。私は、質問者さんの意図と思われる貴方の言う(1)で回答しています。
基本は、「体積も圧力も変らないと思います。」と。
但しで、現実問題として、水の膨張と容器(固体)を考えた場合、容器の方が膨張するので、それについての基本的考察を示したものです。
No.5
- 回答日時:
質問は発生した蒸気による圧力を問題にしているようですね。
その場合、水圧とか水の膨張による圧力変化とかとは分離したものにする方が分かりやすいと思います。1トンの水ということで大きな力がかかるというイメージが出来てしまい混乱します。どの解答も蒸気圧に触れています。蒸気のことだけを考えるのであればたくさんの水は必要ありません。シリンダーの中に水を入れピストンでふたをするというので構いません。丈夫な箱と言うことはピストンにかかる圧力を十分に大きくすることが出来るということと同じです。ある圧力のところでピストンが動き始めるというのが箱の変形に対応しています。ピストンがシリンダーから飛び出してしまうというのが壊れるというのに対応します。はじめの条件として3つの場合が考えられます。
(1)水とピストンの間に空間がない。
(2)水とピストンの間に空間がある。
(2-1)空間の中には水蒸気だけが存在する
(2-2)空間の中には空気も一緒に封じ込まれている。
質問の中に「満水」という言葉がありますので(1)とするのが素直でしょう。でもどの解答も内部の空間に蒸気がたまっているとしています。(2)で考えているようです。(2-1)か(2-2)かは明確ではありません。
沸騰が起こるか起こらないかも混乱があります。平衡状態が常に実現するように温度を上げるということを前提にする限りどの温度においても沸騰は起こりません。普通沸騰は平衡状態が実現していない時に起こります。
(イ)液面に接触している空間の蒸気圧がその温度での飽和蒸気圧よりも小さい
(ロ)液面に接触している空間の気体の圧力がその温度での飽和蒸気圧よりも小さい
(イ)(ロ)の両方が成り立っているときは気化は液面からと液体内部からの両方で起こります。内部から起こる気化は泡となって観察されます。これが沸騰です。(イ)は成り立つが(ロ)は成り立っていない時は蒸発だけが起こることになります。
(2-1)では(イ)と(ロ)は同じ条件ですが(2-2)では異なります。
平衡状態が実現するような加熱とは
場所による温度差が存在しない様な加熱で、また(イ)の様な有限の圧力差が生じないようなゆっくりとした加熱です。
(1)について考察してみます。
この場合、蒸発は起こらない事になります。シリンダー内部は全て液体内部と同じですから液体内部から気体が生じるというのは沸騰と同じ現象だということになります。
温度を上げていってもピストンの荷重による圧力と大気圧を合わせた圧力P(P>1)よりもその温度での飽和蒸気圧が小さい限り液体内部に蒸気の空間を作ることが出来ないのです。飽和蒸気圧がPを超える温度になって初めて気体の空間が出来ます。その分ピストンは動きます。Pが充分に大きければ温度だけが高くなっていきます。そのうちに気体と液体の区別が出来ない状態が実現すると思います。理科年表で調べると水の臨界点は22.1気圧で647.3Kです。
(2-2)の場合も沸騰は起こりません。
ピストンと水との間の空間の圧力は「蒸気圧+空気圧」ですから常に「蒸気圧」よりも大きいです。加熱すると蒸発により蒸気の量が増えていき圧力が高くなります。でも「蒸気圧+空気圧>蒸気圧」の関係は変わりません。
(2-1)が実際的には想定されている場面だということでしょう。二相共存で平衡状態を考える場合に対応します。
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
himara-husさんのアドバイスについてのコメントですが、蒸気圧とは平衡蒸気圧のことで、密閉容器内の蒸気がその圧力に達したら、それ以上蒸発は起こらない(正確には蒸発量と凝縮量(蒸気から水に戻る量)が等しくなるだけで蒸発は常に起こっている)というだけで、蒸気圧が1気圧で頭打ちになるわけではありません。
アントワンの式から計算すると分かるように、水は沸騰してもしなくても(0℃でも)ある蒸気圧を持っています(温度によって蒸発速度は違います)。ただし、水が気化したときにできる空間の圧力が、蒸気圧より大きくなると、平均蒸発速度<平均凝集速度というフィードバックが起こって、最終的(平衡状態)には全体の蒸発量(蒸発速度-凝集速度)はゼロになり、その圧力で平衡状態になります。これは温度が何℃であっても同じで、その温度での蒸気圧で平衡状態になるだけで、1気圧で頭打ちになるわけではありません。
100℃での水の蒸気圧は1気圧ですので、100℃でも高々1気圧の圧力です。気圧もほぼ1気圧ですので、このとき容器は気圧と蒸気圧で両側から押されているので、最も圧力がかからない状態にあります(水の重さによる圧力を除けばの話です。水は1mの高さで約0.1気圧の水圧があります)。
【容器にかかる圧力】で気圧のことが抜けていますが、外圧として、これも入れたほうがいいかもしれません。1トンの水を航空機で運ぶかどうか分かりませんが、製品の減圧試験では、減圧された航空機の貨物室の圧力を想定して、500 Pa程度で圧力試験をすることがあります。
No.3
- 回答日時:
話は単純ではないですよ。
1立方メートルの水の重さは1トンあります。
【容器にかかる圧力】
(1) 水の蒸気圧によって内部から押される圧力
(2) 水の体積の温度依存(体積熱膨張率)と水の弾性係数でで決まる応力
(3) 水の重さ(質量)によって内部から押される圧力(高さ依存)。水の密度にも温度依存があるので、重さ(体積×密度)も温度依存がある
(4) 0℃から出発するなら、氷から水に変わるときの体積変化による圧力変動(水になったとき体積が減るので、最初は陰圧になる)。
もし、(1)だけ考えればいいのであれば、蒸気圧-温度カーブで計算できます。液体の温度に対する蒸気圧の計算には、「アントワンの式」というのを使います。参考URLの10ページの付表5にいろいろな液体のが出ていますが、水の場合、蒸気圧を P [Pa] 、水の温度を t [℃] としたとき
P = 1000*exp{ A - B/( T + C ) }
A= 16.56989、B = 3984.923、C = -39.724
T = 273.15 + t
参考URL:http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~mishima/h17physi …
No.2
- 回答日時:
0度から順に100度まで温度というのは、0度も水という前提であれば、水は温度で体積はほとんど変りませんし、100度近くになって沸騰しようと思っても容器の体積が変らなければ、沸騰すれば圧力が上がりますし上がれば沸騰できませんから、体積も圧力も変らないと思います。
但し、実際には容器が膨張しますから、気圧が下がり100度より低めで沸騰しますが沸騰すれば圧力が上がりますから1気圧になれば沸騰は止まるので、水は蒸気になった分だけ体積が小さくなり、圧力はやっぱり1気圧で変らないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
液体の圧力上昇ってある?
化学
-
密閉容器内における水の温度変化による圧力変化について
物理学
-
水の圧力と温度の関係について教えて下さい。 容積3.7Lの配管内が水で満たされています。その時の圧力
物理学
-
-
4
密閉容器中の温度と圧力
物理学
-
5
液体を加圧した時の温度
物理学
-
6
密閉容器に液体を入れて加熱したときの圧力について
物理学
-
7
水の温度と体積の関係式について知りませんか?
物理学
-
8
密封容器内の圧力の求め方
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報