
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こちらの環境だと、そのような現象は発生しません。
(tera term professional ver4.14 )
inputbox自体が実行されてないように見受けられますが、
どのようにコーディングしていますか。
inputbox 'in:' 'TEST'
sendln 'ls'
こちらでは、上記のようにすると、inputboxで値を入力し、OKをクリックすると、つぎ(sendln 'ls')へすすみます。
もし、解決しないなら、versionの問題ではないと思いますが、念のため、最新のteratermにされてみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
値を返さないコード パス
-
Powershellのparamについて
-
VBプログラム エラーが出ます
-
チェックした値を取得したい(C...
-
setcookieで「path」に複数の値...
-
WebRequestでJavascriptの値取得
-
C#の質問です
-
ASP.NET ドロップダウンリスト...
-
ExcelでGaussian fittingをした...
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
DateLastModifiedのフォーマット
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
RGB値をL*a*b*に変換したい
-
変数名の取得
-
コンボボックスのSelectedItem...
-
変数に代入してある数値を表示...
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
値を返さないコード パス
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
C#の質問です
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
VBA(自然数)
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
ACCESS VBA 画像ファ...
-
変数に代入してある数値を表示...
-
【ASP.NET】 DataTextFieldの値...
-
チェックした値を取得したい(C...
-
変数名の取得
-
windowsアプリケーションで小数...
おすすめ情報