dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週平日、就職試験で名古屋に行くことになりました。
日帰り希望で正午には名古屋に着きたいので、最寄り駅の姫路から新幹線で移動しようと思います。
それか手前まで定期で行ける大阪から乗ろうかと思いますが、その場合姫路~大阪間の移動時間(新快速で約1時間強)プラスして考えないといけません。
往復でいちばんお得な鉄道プランはどれなんでしょうか?
学生なので場合によっては学割も効くと思います。
新幹線・特急に乗るのも名古屋に行くもの初めてなので、どうぞ助言お願いします(>_<)

A 回答 (4件)

区間と経由がわからないので一概には言えませんが、新幹線を利用する場合にお手持ちの通学定期券が途中の新神戸又は新大阪までの乗車券として利用できる場合があります。




正規の窓口で購入できる割引方法としては分割購入と学割運賃に必要な特急券類を買い足す方法があります。

乗車券(学割)
姫路~名古屋市内3,690円
神戸市内~名古屋市内3,110円
大阪~名古屋2,600円(新大阪発着も同一金額)
京都~名古屋2,010円

乗車券(大人)
姫路~神戸950円
神戸~大阪390円
大阪~京都540円

単純に足し算の組み合わせとなりますが、姫路から名古屋まで全区間乗車券が必要ならば姫路~名古屋市内間の学割乗車券、神戸や大阪からの乗車券のみで構わないのならば分割購入で神戸~大阪~京都~名古屋と3枚に分割すると合計2,940円になります(乗車前に駅や旅行会社で全ての乗車券を用意する事が条件です)
これだけで新快速で米原乗換で行けますし、新幹線も特急券を買い足せば乗車できます。

新大阪まで別料金ですが「ぷらっとこだま」というJR東海ツアーズの割引プランがあり「こだま」号限定・乗車変更不可・当日購入不可などの制限が多いものの1ドリンク付きで大人4,200円から利用でき姫路付近でもJTBで発売しています(学割の設定はありません)。

金券ショップの場合は回数券のばら売りなので学割と同等以上の金額になりますが、学割の無い近鉄特急の回数券もばら売りがあったり新幹線や名神高速ハイウェイバスでも期限切れギリギリの回数券を学割より安い金額で販売していることがあります。

JRの学割は学校から割引証を貰い必要事項を記入してJR券の発売窓口に提出して下さい。
学割乗車券の使用時は学生証を所持していないと不正乗車になりますので気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答くださり、とても参考になりました!
特に学生証がないと不正乗車になることは知らなかったので、
学割を使うときは忘れないようにします!
料金・時間を合わせてかんがえてみます。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/03/12 02:01

帰りはJRの新快速などを学割で戻ってくるのも安くなりますが、もっと安い方法があります。


近鉄の株主優待券を購入するといいでしょう。
名古屋駅の地下街などで売っています。
特急は使えませんが、約1400円で名古屋からなんばまで戻ってこれますので学割よりもオトクです。

近鉄線から姫路までは、定期券をどこまで持っているかで安くなる区間が変わってきますが、鶴橋からJR利用が無難でしょうか。

なお、行きは新幹線ということで、他の方が書かれているようにぷらっとこだまが安いのですが、当時使うならやはり学割利用が妥当でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!帰りまで頭が回っていませんでした;
帰りは時間を気にしないので、教えていただいた近鉄の株主優待券を
探してみようと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/03/12 01:48

梅田の金券ショップに行くなら、大阪-名古屋の新幹線回数券も入手


可能ですよ。確か5000円弱だったかと。所要時間は新幹線の方が
確実に速いですから、財布と相談して購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金券ショップを使えばかなり節約できるんですね!
勉強になりました。
仰るとおり新幹線のほうが余裕もって着けるので、
値段次第で考えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/12 01:52

大阪(なんば)から近鉄特急で2時間で名古屋駅に着きます。


定価4150円ですが、梅田等の金券ショップで購入すると、
3100円~3200円位で買う事ができます。(名阪まる得きっぷ)
姫路にあるかは「?」ですが、時間と定期があるなら梅田の駅前ビルの地下に行ってみてください。
近鉄特急は、全部指定席です。

金券ショップで買った切符を、近鉄の駅か旅行会社(JTBや、日本旅行など。)に持っていき、指定を受けてください。
姫路の地下街に日本旅行があったように記憶していますので、
そこでOKです。

参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

名阪まる得きっぷの存在を初めて知りました;
プランだけでなく購入場所まで丁寧に回答してくださって
本当に助かりました。

お礼日時:2007/03/11 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!