
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
微妙ですね。
というのは結論は「オフサイドとらず」ですが、その後です。
私(審判資格アリ)でしたらオフサイドをとらずに流して、ピッチ外に出た選手に注意または「反スポ」で警告(イエロー)ですかね。
この際のオフサイドの判定自体はARに依存することになりますから、主審をしていたら上記の判断です。
自分がARをしていたら挙げませんね。つまりオフサイドを採用しないということです。
いわゆるオフサイドトラップとは違って完全に欺く行為ですから、褒められたものではありませんし・・・。
No.5
- 回答日時:
オフサイドにはなりません。
そして、主審の許可なく、ピッチ外に出てしまったことで、警告の対象になりえます。
例えば、ゴールに近い位置でのFK、ディフェンス側の選手がゴールライン上にいました。
FKが蹴られる寸前に、ゴールラインから外に出ました。
という状況にあたると思いますが、この場合にはオフサイドにはなりません。
そんなことを許していては、おもしろいサッカーになりませんよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/12 14:26
皆さん、ご回答ありがとうございます。
この疑問を感じたきっかけはゲームだったんですけどね…。
友達同士で少し議論になりまして、第三者の方に意見を頂きたいなと。
No.1
- 回答日時:
ボールさえタッチラインの中にあれば、プレーヤーがタッチラインの外に居てもインプレーですよね?
そう考えれば、オフサイドにならないと思います。
そもそも怪我人がピッチの外に出るのはプレーに関与していないとみなされますが、この場合はわざとサイドラインの外に出てるので、警告があってもおかしくないかも。
と言いながらルールには詳しくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【サッカー•オフサイド】副審の...
-
自陣でオフサイドの反則取られ...
-
オフサイドですよね
-
サッカー
-
サッカー場、南北方向が多いの...
-
高校一年男です。先週から体育...
-
ゴールした後にディフェンダー...
-
石灰などで綺麗な真直ぐのライ...
-
サッカーについて 何でオフサイ...
-
サッカーのオフサイドを略して...
-
サッカーのオフサイドが解消さ...
-
球技大会でサッカーをやりまし...
-
サッカーのオフサイドについて...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
ボールを奪おうとした足に相手...
-
中学一年で全くの初心者でサッ...
-
トゥーキックって何でいみきら...
-
ボールの空気圧(LBS)とは
-
サッカーボールはどうしてあん...
-
サッカーボールの種類ってどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールした後にディフェンダー...
-
【サッカー•オフサイド】副審の...
-
オフサイドで笛を吹くタイミング
-
オフサイドのルールを教えてく...
-
サッカーのオフサイドを略して...
-
サッカーのオフサイドについて...
-
8人制サッカーで2人審判の場合...
-
ゴールキックはオフサイド?
-
自陣でオフサイドの反則取られ...
-
サッカー場、南北方向が多いの...
-
オフサイド判定の時の線審の役...
-
横浜アリーナについて
-
アナウンサーはなぜ『オンサイ...
-
PA内でファールをしてもPKにし...
-
マイナスのパスはオフサイドの...
-
オフサイドですよね
-
この場合、オフサイドになる???
-
なぜサッカーはあんなにつまら...
-
選手が他の選手のユニフォーム...
-
オフサイドについて(初心者質問)
おすすめ情報