
我が家でもビデオカードを新調した契機にデュアルディスプレイの環境を整えようとしていたのですが、2台目のディスプレイの画面が映らなくて困っています。
環境は、
OS:WindowsXP
ビデオカード:PX7300GS TDH
ディスプレイ1:Logitec LCM-T192AD/S(S)[DVI-D接続]
ディスプレイ2:HYUNDAI L70B[アナログ入力] ← これが映りません。
です。
PX7300のnViewには2台とも認識されていますし、L70Bには信号も届いているようです(PCの電源を入れるとNO SIGNALと画面に出なくなるので)
ちなみにL70Bだけを接続しても同じようにNO SIGNALが出なくなりますが画面は出ない状態になっています。壊れたのかもしれませんが・・・
何かヒントでも思い投稿させて貰いました。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> モニタ1:L70B、モニタ2:LCM-T192AD/Sとなっています。
デュアルディスプレイではアナログが優先されますので、
この点は問題ないと思います。
コネクターがきちんと取り付けられているか確認して、一度ディスプレイ
ドライバーをアンインストールして再インストールしてみてはどうでしょう。
それとLCM-T192AD/Sをアナログ接続して映らなければビデオカードが
映ればL70Bが故障している可能性があります。
No.3
- 回答日時:
windowsの"Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする"チェックは入っていますか?
この回答への補足
さっそくのアドバイスありがとうございます。
チェックは入っています。でもこのチェック項目を確認している時に気づいたのですが、
モニタ1:L70B
モニタ2:LCM-T192AD/S
となっています。しかもモニタ2の解像度などを変えても実際のLCM-T192AD/S側は変化なくモニタ1の解像度を変更すると変更されます。
ドライバの入れ方が悪いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ディスプレイ1:Logitec LCM-T192AD/S(S)[DVI-D接続]
ディスプレイ2:HYUNDAI L70B[アナログ入力] ← これが映りません
ビデオカードは、1枚か?2枚?どちらですか?
ビデオカード1枚の場合、デジタル出力ORアナログ出力の同時には使えないというのもあります。
<参考>リフレッシュレートが違う場合
画面が流れた表示になることが多いです
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。
ビデオカードは1枚です。一応PX7300GSを調べたのですが、DVI-D出力とアナログ出力とでデュアルディスプレイは
出来るとありました。
DVI-D出力のところにアナログ→変換として端子にさした場合はダメとはありましたが、私のほうでは変換機器は使用
していません。
あとリフレッシュレートが違う場合の現象ですが、LCM-T192AD/Sは画面が流れたような表示ではなく正常に表示
されているように思えます。
しかし2台目のL70Bに関しては画面は真っ黒になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ アナログ接続のディスプレイについての質問です。 2 2023/04/23 17:47
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
pc側にHDMI1つ D=SUB 1つ で...
-
DVI接続端子について
-
グラフィックボードが読み込ま...
-
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタ...
-
ノートpcモニター
-
PC側のコネクタが1つでもマル...
-
4画面化の方法を教えてください
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
ノートパソコンで、映像を外部...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
HDCP 非対応判定への対応方法
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
ディスプレイの表示がモザイク...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
Lenovo G570にモニタ2台増設
おすすめ情報