

Vista PremiumをデスクトップPCで使用しています。
未使用時はスリープ状態にして運用しています。
質問ですが「スリープ状態のまま停電とか電源プラグを抜くというケースが発生した場合」はPCに悪影響が発生しますか?。
発生するとすればどんな悪影響が考えられるのでしょうか。
なお、メモリがクリアされてしまうので次回のPC起動時にスリープ時よりも時間がかかる、という程度であれば悪影響とは考えていません。
HDDに余計なデータが残ってしまう、とかHDDクラッシュの恐れがある、というのなら悪影響と考えています。
以上です。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問とは関係ありませんが、Vista が「スリープ状態」から正常に再開されないトラブルもあるようです。
参考URL予期せぬ電源切断も経験がありますが(XPでは)、セーフモードの前回正常時の構成で再起動して修復できたことがあります。
スリープ状態からだと悪影響はあまりないと思うものの、内蔵HDDのシステムファイルにそれなりのダメージは与えている(デフラグフラグの結果を見ると)と思います。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.2
- 回答日時:
どの程度がダメージとなるのか不明ですが。
。通電しているものに対して予期せぬ電源断は機器の寿命を縮めます。
データに関してはログオフしてる時点で問題ないと思いますがOSへのダメージは多少考えたほうがいいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- BTOパソコン こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFはPCに悪い? ウチの父は節約家で10分〜程度の離席で電源をオフ 8 2022/10/13 11:43
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「スリープ」と「ログオフ」は...
-
デスクトップpcを使っています ...
-
WLI-USB-S11を使い...
-
休止状態に入るためのデータ保...
-
ノートパソコンが30分で切れる
-
LinuxMintが突然フリーズする
-
Windows10で電源オプションの高...
-
パソコンのコンセントを抜き入...
-
パソコン終了時、更新してシャ...
-
休止状態を多用するとHDDの寿命...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
スカイプ in だと、パソコン...
-
シャットダウンとパワーオフの違い
-
パソコンの「アイドリング」は...
-
PCを電源を入れた状態で放置す...
-
VMware上のwindowsが起動できず...
-
パソコンをリフレッシュするた...
-
外付けHDDをPCに接続して電源を...
-
Surface2からUSB BOOTの方法を...
-
Windows Update後、自動でシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動しようとしたら...
-
「スリープ」と「ログオフ」は...
-
LinuxMintが突然フリーズする
-
ノートパソコンが30分で切れる
-
デスクトップpcを使っています ...
-
Windows Update後、自動でシャ...
-
外付けHDDを読み込もうとすると...
-
スクリーンセーバーのような画...
-
VMware上のwindowsが起動できず...
-
シャットダウンとパワーオフの違い
-
Surface2からUSB BOOTの方法を...
-
休止状態に入るためのデータ保...
-
パソコンのコンセントを抜き入...
-
電源が切れるのが遅い
-
PCを電源を入れた状態で放置す...
-
起動しなくなったPowerMac G5を...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
パソコンの「アイドリング」は...
-
パソコン終了時、更新してシャ...
-
外付けHDDをPCに接続して電源を...
おすすめ情報