dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD±RWドライブで今まではうまくできていた、DVD-R書き込みが今日はうまくできずに書き込みの途中でエラーで止まってしまいます。
まずDVD-Rがだめで、DVD-RWをやったらOK、またDVD-Rをやったらだめ、もう一度DVD-RWをやったらOK、しつこくもう一度DVD-Rをやったらだめという結果です。メデイア以外はソフト等はまったく同じです。
そこで、違うPCで同じソフトを使用してこのDVD-Rを焼いたら、うまくいきました。
これはどんな原因が考えられますか?

A 回答 (5件)

RWとRでは書き込み速度が違いますから単純比較できません。



しかしながらRWはOKなので、単に転送速度が追い付いていないのでは?
オンザフライで焼いているとか。

一度4倍速に下げて試されては?
なんというエラーを吐くのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん色々ありがとうございました。
昨日は4枚連続でうまく焼けませんでしたが、もうメディアが無くなったので、本日、SONYの8倍速(データ用)を購入してきて、焼いたらうまく焼けました。
前のメディアも以前はうまく焼けていました。昨日だけ駄目でした。
何か非常に不安定な気がします。これが世にいう非常にあいまいな相性ということなのでしょうか。
しばらく様子を見ます。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 13:22

少なくとも、パソコンのスペック、DVDドライブ名、そのドライブのファームウェアのバージョン、DVDライティングソフトとそのバージョン、ビクターのDVDメディアのリビジョンを書き込みましょう。



わからなければ、相性という答えだけです。

この回答への補足

ご指摘のあるような物の仕様でDVD-RWはよくて、DVDーRはだめというようなことがあるのでしょうか?
また、先週までは同じ条件でうまくできたのですが?

補足日時:2007/03/14 00:07
    • good
    • 0

tilt1816です。

VICTORのDVD-Rメディアは太陽誘電のOEMですから、メディアの問題ではありませんね。
役に立たなくて申し訳ありませんでした。
    • good
    • 1

PCのレンズのよごれ。


PCのスペックの違い(処理スピード)
書き込みスピードがメディアの対応より
オーバーしている。(4倍速がおすすめ)
ドライブとメディアとの相性。
国産メディアではUNIFINOぐらいで他社は
OKだと思います。

参考URL:http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/manufactu …
    • good
    • 1

DVD-Rメディアが廉価品ではありませんか。

廉価品のメディアの場合、途中でエラーが出ることがあり得ます。
そうではない場合としては、n倍速というのがあるでしょう。書き込み型CDと異なり書き込み型DVDの場合は、n倍速というのはきちんと守らなければエラーになり得ます。例えばドライヴがDVD-Rが16倍速であれば16倍速対応のメディアでなければなりません。CD-Rのように速度を落としてライティングするという器用なことは出来ません。
それでも無いとしたら、ドライヴの故障を疑った方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
メディアのメーカーはVictorです。倍速は8倍速でドライブの仕様に合っています。

お礼日時:2007/03/13 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています