No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのはいかがでしょう?
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
<object style="position:absolute;left:100;top:10;width:300;height:300;" id="oTag" classid="clsid:B6FFC24C-7E13-11D0-9B47-00C04FC2F51D"></object>
<table border="1" id="sampleObject" style="width:250;filter:Redirect()">
<tr>
<th>aaa</th>
<th>bbb</th>
</tr>
<tr>
<th>ccc</th>
<th>ddd</th>
</tr>
<tr>
<th>eee</th>
<th>fff</th>
</tr>
</table>
<script language="JScript">
sI = sampleObject.filters[0].ElementImage();
oTag.Image = sI.Transform(oTag.MeterLibrary.Rotate2RateDegrees(100));
oTag.Start();
</script>
</body>
</html>
No.6
- 回答日時:
ホームページの簡単小物集と言うページに、色々な
面白いタグが紹介して有ります。マウスストーカー等
お勧めです。IEの検索で「タグ辞典」で調べれば、
他の面白いタグも、見つかるかも?お試しを!
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4572/kantan …
No.5
- 回答日時:
面白いかどうかは分かりませんが、やっぱりHTMLの意味を理解してタグを使ってると、これは良く勉強してる方だな、って思いますよ。
例えばテーブルでレイアウトしないとか、画像だけでリンクしないとか、画像にALT属性を必ず入れるとか…あとは、見た目的に面白いものは、スタイルシートになっちゃいますけど、画像やテキストにフィルタ効果をつけるのなんか面白いと思いますね^^それから、文字の囲み線とか、ただの実線にするんじゃなくて色付きの点線とかで囲むと、可愛いなぁって思いますね、あたし的には。
スタイルシートは初心者さんは敬遠しがちですけど、実際やってみるとそれほど難しくもないし、なかなか面白いものだと思います。もしUJONさんがスタイルシート使った事無かったら、是非オススメします♪
参考URLには、上で見た目的に面白いと挙げたフィルタ効果のサンプルのページを挙げておきます。「とほほのWWW入門」のサイトの中のページですので、良かったら参考にして下さいね^^
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcssf.htm
No.4
- 回答日時:
一般のユーザーエージェント(一般に「Webブラウザ」)が
まじめに理解しない(してもしょうがない)エレメント(一般に「タグ」)、
ABBR,ACRONYM,ADDRESS,BDO,CAPTION,CITE,
CODE,DD,DEL,DFN,DIR,FIELDSET,INS,KBD,LEGEND,
OBJECT,OPTGROUP,Q,SAMP,SUB,SUP,TEXTAREA,
VAR(以上HTML4.0)などを正しく使用できているなら、
この作者はかなり勉強しているなあ、と感心はしますね。
見る人によっては差がつくでしょう。
普通の人にはほとんど意味なしですが。
No.3
- 回答日時:
画像を使わず、HTMLで描かれるテキストだけで
綺麗なグラデーションのタグを作ることができる
フリーソフト「PIGYFONT」を使ってみるのはどうでしょうか?
(下記URLよりダウンロードできます)
文字列、フォント、パターン、カラーなどを指定することで
実に多彩なグラデーションのタグを作ることができ、
これをHPの見出しなどで応用すればかなり差を付けることが
できると思います。
参考URL:http://www.atlantisdo.com/
No.1
- 回答日時:
タグだけで差をつけるのは難しいですね(^^;
あんまり使われていないけど、結構使えるタグと言うことでしたら、私はRubyを上
げます
IE5以降じゃないとちゃんと表示されませんが、文字に振り仮名をつけたりするのに
使うタグです
<RUBY><RB>本文<RP>(<RT>振り仮名<RP>)</RUBY>
と書きます
()の部分は、このタグを使えるブラウザでは表示されないのですが、使えないブ
ラウザだと、振り仮名が()で挟まれて見えると言う仕組みです
スペースとかで位置調整するのと違って、環境によってずれたりしないのが利点で
すかね
フォントサイズを小にしていると見にくいのが難点ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Instagram インスタを今更ながら始めましたが、誰もフォローしてないからか全然いいねがつきません。 タグも多くつけ 3 2023/08/21 14:33
- メルカリ メルカリでの下着の出品について 3 2023/07/30 16:27
- 文学・小説 有川浩さんや池井戸潤さんについて。また彼等よりも更にお勧めの作家さん居れば教えて下さい。 1 2023/03/25 03:36
- その他(映画) 邦画【☆特に】•洋画•アニメなんでも可。 面白い、お勧めの映画『DVDあるやつ』教えてください 2 2023/05/19 10:11
- ドラマ 篠原涼子さんが主演のドラマは大体どれも面白い、はやはり本当ですか? 4 2022/04/10 21:27
- X(旧Twitter) ホイップスペースって何ですか?! 1 2022/06/18 17:24
- マンガ・コミック 手塚治虫さんの漫画は未だに読んだりした事が無いのですが。やはり面白い上に勉強にもなりますか? 10 2023/04/05 12:26
- HTML・CSS CSS の疑問です 1 2023/02/15 18:13
- ドラマ 間で観客の笑い声や喚声みたいなのが入った洋画コメディドラマで特に面白くてお勧めを教えて下さい。 1 2023/04/26 12:50
- Excel(エクセル) EXCELで指定した改行タグを入れていく 1 2022/04/15 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リストマークの位置がずれてい...
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
URLが青くならない
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Word 変換したら、その後...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
イラレ8.0で文字にアンダーライン
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
複数のカスタム投稿にそれぞれ...
-
Word で下線の色の変え方
-
Wordで作成した文章をコピーし...
-
ニコ動のタグ荒らしについて
-
文字位置の修正方法は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面白いタグ
-
リストマークの位置がずれてい...
-
HTMLで、2行目以降をほぼ1字下...
-
複数タグ指定してHTMLを取得したい
-
アメブロでの行揃えの記述方法
-
HTMLでぶら下げインデントは出...
-
キーボードの2(ふ)のキーに...
-
ホームページの文字点灯
-
<FONT TITLE=××>...
-
コメントアウトで全く表示され...
-
歌詞のコピーライトについて
-
ユーザーフォームの表示を追加...
-
リンクタグの改行について
-
HTMLコード内に、コード各部の...
-
ホームページビルダーで作った...
-
ドロップダウンメニュー
-
コンボボックスのリスト行数を...
-
どちらのHTMLタグがいいのですか?
-
携帯サイトを作っているのです...
-
文字列をそろえて、かつ全体を...
おすすめ情報