dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の実家に行ったときは親戚みんなで泊まることになっています。
その時のことなのですが、主人の兄の子供(小学生)が私がお風呂に入っている時だけお風呂をのぞきにきます。

その子は、インターネットもするらしく、「最近エッチなホームページをみるので困まる」と義姉も言っていました。

相手が子供なので今まで注意せずにきましたが、さすがに毎回なのでそろそろ注意したほうがいいのではと思っています。


私がお風呂をのぞかれた時に注意できればいいのですが、びっくりしてしまい声がでません。

次に主人の実家に行ったときに同じようなことがあった場合、どう本人
(義兄、義姉)に注意すればいいでしょうか。

場所が主人の実家なので、脱衣所に錠をつけてと頼むこともできず困ってます

A 回答 (5件)

子供さんが危険なページを閲覧するのを防止するソフトが出ています。

フィルタリングとも言われます↓は無償ですので、困っていらっしゃるなら義姉さんにも早めに教えてさしあげるべきかと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/ …

もし↑が繋らなかったら、検索に「子供 不適切なコンテンツ」などと入れると幾つも出てきます。親の保護下にある子供の行動は親の責任ですから、今の時代完全に切り離すことはできなくても、安全策は採っておかれたほうがよいと勧めて下さい。

お風呂については子供さんがいくつくらいかわかりませんが、そういうサイトに興味をもつ年頃なら、あきらかにえっちな気持ちが芽生えてお風呂を覗きにきていると思います。ご主人にそばにいてもらうとか、お風呂に入る時は家族でやるゲームなどに甥っこさんを引き込んでおくなどで阻止はできると思いますヨ。あと、お泊まりなら下着類の管理も気を付けて。
いずれにせよ気まずいことが起きると、家族の間がぎくしゃくします。いけないことはいけないのだと、早めにきちんと諭して貰うほうがその子供さんのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 22:04

次に同じようなことが起きる前に予防策を引いておくべきですよ。


まずご主人は知っていますか?
知らないならば、言うべきです。そしてご主人から義兄義姉の双方に伝えて注意してもらうべきですよ。

こちらは相手が子供と思っていても思っている以上にそういう行動をする子供の考えることはませています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 22:05

男の子は何年生なんですか?高学年だとさすがにお兄さんか、できれば義姉さんに言ってもらったほうがいいと思います。

低学年1.2年生くらいなら興味があるだけだと思うので一緒に入ってあげればいいんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 22:05

子供に話しても進展しない事が多いので、


旦那さんから、義兄、義姉さんに話して貰いましょう。
子供とはいえ悪い事は悪いと教えないと、
教えるのも大人です。
頭ごなしに怒るのでなく、次回は、義姉に現行犯で叱ってもらう方が
宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 22:03

ご主人に脱衣所にいてもらえばどうですか?


このままだとエスカレートしそうで、良くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!