
主人の義母と同居をしています。
玄関、台所は別、お風呂のみ共有の2世帯です。
毎年、お盆とお正月に義理姉家族(夫婦と小学生3人)が帰省します。車で8時間ほどの距離に住んでいて、いつも4、5日は泊まっていきます。
毎回義母が食事の用意が困る、何を作ればいいのか、と私に言ってきます。
うちのこどもたち(保育園児2人と赤ちゃん)が一緒に食べたがるのでお昼と夜は義母宅で一緒に食べています。
私がお昼ご飯を作ることもありますが、夜は義母が作ってくれます。
うちは赤ちゃんもいるので義母が作ると言うので任せていますが、本来は私が作るべきですか?
義母が作れなくなったとして、1日くらいならおもてなしもできますが、何日も昼も夜も用意するのは大変です。
外食しようと提案しても義理姉はお金を使いたくないのか嫌がります。
義理姉は食事の支度は朝も昼も夜も全部義母任せですが、これは普通ですか?
親戚が何泊もする場合もやはり嫁が食事の用意をしなくてはいけないのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
家族、一族なのだから
一緒に作ればいいでしょう
金がなくてと言うなら
ごちそうしてあげてよ
鬼じゃないなら
>困る、べきですか?、大変、嫌がり
ネガティブワードばかりですけど
小さなお子も敏感に感じ取るから
性格に影響を生じるかもしれませんよ
ありがとうございました。
義母が大変なので私もお昼を作ったり、夜も何品か作ったりしています。みんなでというのは義理姉は入らないのですか?
奢るにしても2日も3日もは無理です。義理姉家族のほうが裕福ですし。
義理姉が何もしないので義母はだんだん機嫌が悪くなり、早く帰って欲しいとこどもたちの前で愚痴ります。こどもたちに影響ありますよね。
No.5
- 回答日時:
子供が小学生からもうそう手はかからないし、
お義姉さんが半分くらいは食事の用意をしてもいいのでは・・
実家でゆっくりしたいというのもわかりますが
保育園と赤ちゃんのいるお嫁さんに作ってもらうの、
気がひけないのか・・
とはいえ、お嫁さんの立場では何も言えませんよね・・
ありがとうございます。
そうなんです、もうちょっと手伝ってもいいですよね?義理姉がなにもしないので最終的には義母が機嫌が悪くなり、険悪な雰囲気になります。
義理姉が自分たちの分は自分たちで用意してくれればうちも一緒に食べずに済むんですが、義母が用意するとこちらを誘わないといけないと思うみたいで…。
とりあえず義母が元気間は義母に任せておこうと思います…。
No.3
- 回答日時:
嫁がというよりも、家族が困っていたら助けるのが人情ですよね。
で、実情としては。私も実家に帰ってまで、あれこれやりたくないですよ。ましてや子育て真っ最中ならね、ここぞとばかりに怠けていたいです。その為に、実家に帰るようなものです。
が、私もある時は嫁の立場なので、姑と義姉が気兼ねしない程度には、手伝いますよ。子供を姑に任せてしまって片付けは任せて下さいとか。夫を食材買い出しに付き合わせるとか。夫をけしかけて、一食くらい外食奢らせようとか。或いは、テイクアウトの差し入れとか。
あなたの夫が見栄を張れば、あちらのご主人も頑張るんじゃないですか?
たまの長期休暇の1日2日ぐらいは、男共が見栄張って、女家族をもてなせ、くらいの癖をつけておかないとね。
大丈夫。男はおだてればやります。女はおだてには、のらないよね。
私も洗い物をしたり、1、2品こちらで作ったりはしていますが、ほんとうは嫁がやるもんだと義母がおもっているんじゃないかと思い、質問させていただきました。
主人も義理兄も見栄を張るタイプではなく、大人しく座っているだけです…。
義母が毎回疲れているので自分のできる範囲で手伝おうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この時期と年末、長男のお嫁さんの嘆きですね。
あと数年の我慢でしょう。
子供が中学生くらいになれば、来るのを嫌がるようになります。
あるいは義母様が体調を崩せば・・・
それまで我慢出来なければ・・・う~ん、ご主人との話し合いですね。
上の子は来年中学生ですが、1番こちらへ来たがっているのでいつまで続くのか…。
今、特に不満はないんですが、義母は私に食事の用意をしてほしいと思っているんじゃないかと思い、こちらで質問させていただきました。義母が元気な間は任せておこうと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ウーバーイーツを頼めばいいと思います
嫌なら断ればいいだけです
相手が来ているときは貴方も実家に帰ればいい
お風呂だけが一緒の二世帯住宅なら自分の家族の食事は自分が作るのが普通
都合のいい時だけ作らせておいて 困ったらなんで私が作らなければいけないの?
向こうから作ると言ってきたんだし
というのは厚かましすぎると皆思います
子供が食べたいと言ってますーと 子供を出しにしてさんざん利用していると感じますからきっぱりと縁を切りましょう
お子さんも貴方を見習って物を貰えるときだけゴマを擦って都合が悪くなると泣き叫んでやりたくないという子に育ちます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- 兄弟・姉妹 同居義母について 5 2023/01/02 16:30
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女 居候 6 2022/07/26 07:21
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- その他(家族・家庭) 義母が嫌いです。 私は一昨年に結婚したのですが、義母は最初はほんわかしていてちょっと抜けたところがあ 9 2022/05/12 13:25
- その他(家族・家庭) 子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。 9 2022/12/28 09:56
- 父親・母親 義母が、あることないことを嫁の私のせいにしてきます。 主人の姉(40代)が引きこもりで働いておらず、 4 2023/07/17 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
義理姉の帰省について 50代の主婦です。 主人と義母と息子と住んでいます。義理姉は車で4時間の所に住
夫婦
-
義妹家族の帰省について 夫の妹家族が、盆、年末、ゴールデンウイークなどに泊まりに来ます。 我が家は、
親戚
-
お正月、お盆の時の外食は誰が払いますか?
兄弟・姉妹
-
-
4
お盆などに夫の実家へ帰省した時、食事の準備などは誰がしてますか?
兄弟・姉妹
-
5
長男の嫁は帰省したとき料理はしない?
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
何も解決しないのに正論で相手...
-
嫁の母親が嫌い
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
義母からのストレスが原因で主...
-
後2週間ほどで子供が産まれる...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義祖母に働けと言われる はじめ...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
義母にはっきり言うか
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
内祝い。義母の考え。はぁ。。。
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
帰省中の食事
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
嫁の母親が嫌い
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
-
イベントごとに介入する義母
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
現在義両親と無期限で距離を置...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
何も解決しないのに正論で相手...
-
聞かれたことを全て答えてしまう
-
自分の親からの新築祝いの額、...
おすすめ情報
さっそくの回答ありがとうございます。参考になります。
いつもは台所は別なので義母に作ってもらうことはないです。
日中はこどもたちがこちらのスペースでずっとあそんでいるので食事だけ別、とはなかなかいきません。
田舎なのでウーバーイーツはありません。
盆暮なのに私も実家に帰ってもいんでしょうか。こどもたちは従兄弟と遊ぶのを楽しみにしているのですが…。
主人には外食や奢るように言いますが、何日もはさすがに…。